ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

認知症高齢者等保護情報共有サービス

ページ番号:0000000882 更新日:2021年4月1日更新 印刷ページ表示

1 サービスの概要

認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活を継続できるよう、徘徊が繰り返し発生する認知症高齢者等について、「どこシル伝言板システム」を活用して、身元確認や引き渡しを円滑に行うサービスです。

認知症高齢者等に、スマートフォン等で読み取ることのできるQRコードが印字されたラベルシール(以下「見守りシール」という。)を交付するとともに、当該認知症高齢者等が徘徊行動により身元不明者として保護された場合に、発見者がQRコードを読み取ることで、発見者と家族等が対象者の安否情報等をインターネット上で共有し、身元確認や家族等への引渡しを円滑に行います。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

※見守りシール見本
見守りシール見本の画像

2 対象者

はいかい高齢者等SOSネットワークに登録がある方(登録と同時申請可)

広島市はいかい高齢者等SOSネットワーク

 

3 申請者

緊急時に必ず連絡がとれるご家族等で次の1又は2を満たす方

  1. 対象者と同居又は同様の状況にあり対象者を常時介護している方
  2. 1と同等の状況にあると認められる方

申請に当たっての留意点

  • ア 申請時は、緊急連絡先として緊急時に必ず連絡が取れる家族等1名以上(うち半日程度で迎えに行くことができる方が最低1名必要です。)の連絡先などが必要です。
  • イ サービスの利用期間は、広島市が利用の決定をした日から利用の終了又は取消の日までとなります。
  • ウ 天災等の不可抗力やサービスの機能点検により、事業者の業務が中断し保護情報の提供が行えない場合があります。
  • エ この事業の利用により発見された対象者の保護は自己責任において行ってください。
  • オ サービスの利用に当たり、対象者及び緊急時連絡先等の情報を、警察及び対象者がお住まいの地域を担当する地域包括支援センターに広島市が提供します。
  • カ サービスの利用に当たり、次の各号に該当するときは、速やかに対象者がお住いの区の地域支えあい課へ届出を行ってください。
    • (ア)対象者、緊急時連絡先の情報に変更が生じたとき。
    • (イ)サービスの利用を終了しようとするとき。
    • (ウ)対象者が死亡したとき。
    • (エ)対象者の要件に該当しなくなったとき。
  • キ 上記届出を速やかに行わないときは、利用の取消を行うことがあります。
  • ク 見守りシール等の維持管理は、善良な管理者として責任をもって行い、対象者以外の者への譲渡や転貸等、不正に使用しないでください。
  • ケ 見守りシール等の全部又は一部破損、又は滅失したときは、速やかに対象者がお住まいの区の地域支えあい課に連絡し、指示に従ってください。この場合、再交付に係る実費相当額を負担する必要があります。

4 利用の流れ

(1)対象となる方がお住まいの区の地域支えあい課で、以下の書類により利用を申請します。

※申請者が遠方にお住まいなどの理由で来庁が困難な場合は、郵送での申請等も受け付けます。詳しくは、各区地域支えあい課へお問い合わせください。

(2)利用の決定、見守りシールの交付

利用が決定した場合は、1人あたり見守りシール30枚(耐洗・熱圧着タイプ20枚、蓄光タイプ10枚)を郵送により交付します。(無料)

※追加交付を希望される場合は、自己負担となります。

(3)利用開始

対象となる方の、衣類や杖・シルバーカー等の所持品に見守りシールを貼付し、利用を開始します。

※利用者側での登録作業は不要です。

(4)対象者が外出先で保護された場合

  • ア 発見者が、対象者の見守りシールに印刷されているQRコードを読み取ります。
  • イ 事前に登録された家族等(申請者)にQRコードが読み取られた旨の通知メールが送信されます。
  • ウ 発見者と対象者の家族等の間で、インターネット上の伝言板を用いて、保護された位置や対象者の健康状態等の安否情報を共有します。(インターネット上の個人情報のやりとりはありません。)
  • エ 保護された対象者の身元を確認し、家族等が対象者を迎えに行き、引き渡しが完了します。

5 申請窓口

  • 中区厚生部地域支えあい課(Tel:082-504-2586)
  • 東区厚生部地域支えあい課(Tel:082-568-7731)
  • 南区厚生部地域支えあい課(Tel:082-250-4109)
  • 西区厚生部地域支えあい課(Tel:082-294-6289)
  • 安佐南区厚生部地域支えあい課(Tel:082-831-4568)
  • 安佐北区厚生部地域支えあい課(Tel:082-819-0587)
  • 安芸区厚生部地域支えあい課(Tel:082-821-2810)
  • 佐伯区厚生部地域支えあい課(Tel:082-943-9728)

6 見守りシールのデザインについて

広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科及川久男教授の監修の下、元交換留学生のガリャーシンナターリアさん(ドイツ出身)にデザインしていただいたものです。

折り鶴は広島のシンボルの一つであり、また、鶴は長寿のシンボルでもあります。鶴の胸に抱かれたハート(心)には、大切に見守る姿がイメージされています。

 

関連情報

広島市はいかい高齢者等SOSネットワーク

認知症とは

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


認知症とは
相談窓口・支援機関
認知症の人へのサービス
講座・研修
認知症カフェ
その他