1 地域連携ネットワーク推進会議の概要
成年後見制度の利用促進を図るため、保健、医療、福祉、司法の関係者が連携し、地域課題の検討・調整・解決に向け継続的に協議を行う。
2 開催時期
令和5年8月2日(水曜日) 午後3時~午後4時40分
3 開催場所
Web会議
4 構成員出席者 (五十音順 敬称略)
氏 名 |
所 属 ・ 役 職 |
伊藤 志麻穂 |
広島市西区障害者基幹相談支援センター センター長 |
坂原 立朗 |
広島司法書士会 常任理事 |
神野 礼斉 |
広島大学大学院人間社会科学研究科 教授 |
立原 雪恵 |
佐伯区厚生部地域支えあい課 地域支援担当課長 |
手島 洋 |
県立広島大学保健福祉学部保健福祉学科人間福祉学コース 講師 |
野田 良夫 |
佐伯区厚生部 部長 |
原本 明美 |
公益社団法人広島県社会福祉士会 理事 |
増田 幸枝 |
医療法人比治山病院 医師 |
松本 亮 |
広島弁護士会 高齢者・障害者等の権利に関する委員会 委員 |
三好 典子 |
広島市観音地域包括支援センター センター長 |
村木 一雄 |
社会福祉法人広島市社会福祉協議会権利擁護課 課長 |
※ オブザーバーとして、広島家庭裁判所も出席。
5 市出席者
広島市健康福祉局高齢福祉部長、同高齢福祉課長、同障害福祉部障害福祉課長、同障害自立支援課長、同精神保健福祉課長
6 議題等
議題⑴ 第3回地域連携ネットワーク推進会議における主な意見等への対応について
議題⑵ 市民後見人の選任について
ア 専門職後見人と市民後見人の複数後見に係る受任スキーム(案)及び市民後見人の受任基準
(案)に係る修正内容について
イ 専門職後見人が広島市成年後見利用促進センターに市民後見人候補者の調整を打診する際の
個人情報について
議題⑶ 第9期広島市高齢者施策推進プラン(広島市成年後見制度利用促進基本計画)の策定について
報告⑴ 広島市成年後見利用促進センターの運営状況について
報告⑵ 市民後見人養成事業の実施状況について
報告⑶ 成年後見人等への送付先変更の一括受付について
ダウンロード
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)