本文
政策立案検討会議
「食品ロスの削減の推進に関する条例」について検討しました。
広島市議会では、政策立案検討会議を設置し、議会による市長等への政策提言や条例案の作成に向けた検討を行うこととしています。
令和3年10月から令和4年11月にかけて、当会議では「食品ロスの削減の推進に関する条例」についての検討を行いました。
広島市食品ロスの削減の推進に関する条例(仮称)素案に対する市民意見募集を行い、市民意見に関して当会議で検討を行いました。
当会議では、広島市食品ロスの削減の推進に関する条例(仮称)素案をまとめ、令和4年9月15日(木曜日)から令和4年10月14日(金曜日)にかけて、この条例素案に対する市民意見募集を行い、市民意見に関して検討を行いました。
提出された意見の概要と政策立案検討会議の考え方は、下記よりご覧ください。(広島市議会事務局市政調査課の窓口でもご覧いただけます。)
広島市食品ロスの削減の推進に関する条例(仮称)素案に対する市民意見募集の結果及び提出された意見の概要と政策立案検討会議の考え方 [PDFファイル/602KB]
〇関連情報
広島市食品ロスの削減の推進に関する条例(仮称)素案に対する市民意見募集のページはこちら(募集終了)
政策立案検討会議における検討結果を議長に報告しました。
令和4年11月21日(月曜日)、当会議における検討結果を議長に報告しました。
議長に報告した検討結果の内容については、下記報告書をご覧ください。
(佐々木議長(右)に報告書を提出する桑田代表(中央)、石田副代表(左))
政策立案検討会議 検討結果報告書 [PDFファイル/810KB]
問合せ先
広島市議会事務局市政調査課
〒730‐8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
Tel(082)504‐2438 Fax(082)504‐2449
Eメール:sigikai@city.hiroshima.lg.jp
○ 過去の検討事項(平和の推進に関する条例について)はこちら