本文
各区保健センター(地域支えあい課)で妊娠届に記入すると母子健康手帳が交付されます。
必要な書類は以下のとおりです。妊娠届に妊婦の氏名、生年月日、住所、分娩予定日、妊娠週数、出生順位、診察を受けた医療機関名を記入してもらうようになります。
住所が広島市内であれば、どこの区の保健センター(地域支えあい課)でももらうことができます。代理の方でも母子健康手帳の交付は可能です。
(1) 本人の「個人番号カード」、「通知カード」、「個人番号の記載された住民票」のいずれか (2) 本人の身元を確認するもの(「個人番号カード」、「運転免許証」、「パスポート」など)
(1) 委任状 (2) 代理人の身元を確認するもの(「個人番号カード」、「運転免許証」、「パスポート」など)(3) 本人の「個人番号カード」、「通知カード」、「個人番号の記載された住民票」のいずれか
各区保健センター(地域支えあい課)
こども未来局 こども・家庭支援課 母子保健係
電話:082-504-2623/Fax:082-504-2727
メールアドレス:ko-shien@city.hiroshima.lg.jp