ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > よくある質問と回答 > 地域社会(ボランティア・市民活動など) > 防犯 > 広島市の防犯に向けた取組を教えてください。(FAQID-2751~2753)

本文

広島市の防犯に向けた取組を教えてください。(FAQID-2751~2753)

ページ番号:0000011447 更新日:2021年4月1日更新 印刷ページ表示

広島市では、犯罪の起こりにくい安全なまちを実現するため、平成16年7月に施行した「広島市安全なまちづくり推進条例」及びこの条例に基づき令和3年3月に策定した「第4次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画」を指針として、市民、事業者及び行政がそれぞれの役割を担い、協働して総合的な施策の推進に努めています。

計画の概要

1 計画期間

令和3年度から令和7年度までの5年間

2 目標

 1 基本目標

   市民が安心して生活できる安全な地域社会の実現

 2 施策目標

  〇 刑法犯認知件数を、年間5,700件以下とします。

  〇 市民の安心感の向上のため、不安に感じる犯罪の認知件数を年間2,600件以下とします。

3 基本理念

 「自分たちのまちは、自分たちで創り、守る。」

4 基本方針

 1 防犯意識の高いひとづくり

 2 防犯力の高い地域づくり

 3 犯罪の起こりにくい環境づくり

 4 再犯防止のための体制づくり

 5 犯罪被害者等への支援体制づくり

詳しくは、関連情報「第4次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画」をご覧ください。

関連情報

第4次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画