ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 安佐南区役所 > 安佐南区役所 > まちづくり > 安佐南区さわやかあいさつ運動 > 「あいさつキャラバン隊」があいさつを呼びかけます。

本文

「あいさつキャラバン隊」があいさつを呼びかけます。

ページ番号:0000000697 更新日:2020年10月5日更新 印刷ページ表示

地域コミュニティの輪を広げようと始まった「安佐南さわやか あいさつ運動」を推進するため、区民の皆さんと区役所などが一緒になって「あいさつキャラバン隊」を結成し、区内の各所においてさわやかで元気なあいさつを呼びかけています。

「あいさつキャラバン隊」の令和2年度の実施状況

第3弾

令和2年11月11日(水曜日)、安東小学校の校門などで、小学校の児童と先生、保護者、学区の皆さんで登校中の児童にあいさつを呼びかけました。あいさつを呼びかけると立ち止まって返してくれるなどあいさつの交換をすることができました。

yasuhigasi1yasuhigasi2

第2弾

令和2年10月22日(木曜日)、アストラムライン大原駅で伴学区の皆さんと伴小学校・伴中学校の両校長等と一緒にあいさつを呼びかけました。あいにくの雨となりましたが、通勤途中の方々に呼びかけることができました。

tomo1tomo2

第1弾

令和2年9月24日(木曜日)、JR下祇園駅や祇園小学校の校門などで祇園学区の多くの方々と一緒にあいさつをよびかけました。児童だけでなく、通勤途中の方々にもあいさつを呼びかけることで、住民同士のつながりを感じることができました。

goin1gion2

「あいさつキャラバン隊」の令和元年度の実施状況

第7弾

令和2年1月15日(水曜日)、川内小学校の校門で川内小学校のみなさんと学区の皆さんと一緒にあいさつをよびかけました。絶え間なく登校してくる児童へあいさつを呼びかけると、寒さに負けないぐらいのあいさつが返ってきました。

kawauti1kawauti2

第6弾

令和元年12月9日(月曜日)、安北小学校と高取北中学校の校門でそれぞれの児童と生徒、保護者、先生、学区のみなさんと一緒にあいさつを呼びかけました。多くの声であいさつを呼びかけると大きな声であいさつが返ってきました。

yasukita1yasukita2

第5弾

令和元年10月25日(金曜日)、伴東小学校の通学路で伴東小学校の保護者と先生、学区の皆さんと一緒に登校中の児童にあいさつを呼びかけました。児童は1列にきれいに並んで集団登校し、大きな声であいさつをしていました。

tomohigasi1tomohigasi2

第4弾

令和元年9月17日(火曜日)、原南小学校の正門と北門で、原南小学校の児童と保護者、先生、学区の皆さんと一緒に登校中の児童にあいさつを呼びかけました。児童のみなさんは週初めのため、たくさんの荷物をもって登校していました。

haraminami1haraminami2

第3弾

令和元年7月12日(金曜日)、長束西小学校の校門や通学路で、長束西小学校の児童と保護者、先生、学区の皆さん、区役所の職員で登校中の児童生徒にあいさつを呼びかけました。集団登校している児童は通学路に立っている大人に大きな声であいさつをしていました。

nagatukanisi1nagatukanisi2

第2弾

令和元年6月19日(水曜日)、毘沙門台小学校の校門などで、毘沙門台小学校の児童と先生、学区の皆さん、区役所職員で登校中の児童生徒にあいさつを呼びかけました。児童の皆さんは、あいさつヒーローのバッチとスカーフを身に付け、大きな声で「おはようございます。」と呼びかけていました。

bisyamondai1bisyamondai2

第1弾

令和元年5月31日(金曜日)、大町小学校の校門で、大町学区の皆さんと大町小学校の先生方、区役所職員で「安佐南さわやか あいさつ運動」と「子ども安全の日」の幟旗を掲げ、登校中の児童生徒に「おはようございます」とあいさつを呼びかけました。

oomati1oomati2

関連情報