平成21年経済センサス‐基礎調査結果(概要)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017370  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市の事業所(平成21年経済センサス 基礎調査結果の概要)

平成21年(2009年)7月1日現在で実施した経済センサス 基礎調査について、広島市における調査結果の概要をまとめました。

1 概況

平成21年(2009年)7月1日現在の広島市の事業所数は5万8,049事業所、従業者数は63万3,134人です。
これを行政区別にみると、中区が事業所数1万7,097事業所、従業者数19万7,486人で事業所数、従業者数ともに最も多く、全体の約3割を占めています。事業所数、従業者数ともに西区、南区、安佐南区と続き、この4区で全体の7割強を占めています。

グラフ:行政区別事業所数、従業者数

表1 行政区,経営組織(2区分)別事業所数及び従業者数

区分

事業所数
実数

事業所数
実数
(うち民営)

事業所数
構成比
(%)

事業所数
構成比(%)
(うち民営)

従業者数
実数(人)

従業者数
実数(人)
(うち民営)

従業者数
構成比
(%)

従業者数
構成比
(%)
(うち民営)

総数

58,049

57,209

100.0

100.0

633,134

592,498

100.0

100.0

中区

17,097

16,907

29.5

29.6

197,486

179,469

31.2

30.3

東区

3,982

3,915

6.9

6.8

39,339

37,199

6.2

6.3

南区

8,092

7,985

13.9

14.0

102,373

97,411

16.2

16.4

西区

9,232

9,141

15.9

16.0

105,023

101,793

16.6

17.2

安佐南区

7,533

7,413

13.0

13.0

74,528

70,381

11.8

11.9

安佐北区

5,070

4,952

8.7

8.7

49,801

45,486

7.9

7.7

安芸区

2,167

2,113

3.7

3.7

24,404

23,048

3.9

3.9

佐伯区

4,876

4,783

8.4

8.4

40,180

37,711

6.3

6.4

2 産業(大分類)別の状況

産業(大分類)別にみると、事業所数は「卸売業,小売業」が1万5,692事業所(市内事業所の27.0%)で最も多く、以下「宿泊業,飲食サービス業」の8,007事業所(同13.8%)、「建設業」の5,414事業所(同9.3%)と続きます。
次に、従業者数は「卸売業,小売業」が14万6,079人(市内従業者の23.1%)で最も多く、次いで「医療,福祉」が6万3,738人(同10.1%)、「製造業」が6万2,518人(同9.9%)となっています。

表2 産業(大分類),経営組織(2区分)別事業所数

産業大分類

実数

実数
(うち民営)

構成比(%)

構成比(%)
(うち民営)

全産業

58,049

57,209

100.0

100.0

農林漁業

83

81

0.1

0.1

鉱業,採石業,砂利採取業

4

4

0.0

0.0

建設業

5,414

5,414

9.3

9.5

製造業

2,983

2,983

5.1

5.2

電気・ガス・熱供給・水道業

70

31

0.1

0.1

情報通信業

1,002

1,002

1.7

1.8

運輸業,郵便業

1,395

1,391

2.4

2.4

卸売業,小売業

15,692

15,692

27.0

27.4

金融業,保険業

1,044

1,044

1.8

1.8

不動産業,物品賃貸業

4,928

4,926

8.5

8.6

学術研究,専門・技術サービス業

3,072

3,046

5.3

5.3

宿泊業,飲食サービス業

8,007

8,000

13.8

14.0

生活関連サービス業,娯楽業

4,705

4,701

8.1

8.2

教育,学習支援業

2,007

1,713

3.5

3.0

医療,福祉

3,741

3,491

6.4

6.1

複合サービス事業

265

265

0.5

0.5

サービス業(他に分類されないもの)

3,447

3,425

5.9

6.0

公務(他に分類されないもの)

190

-

0.3

-

表3 産業(大分類),経営組織(2区分)別従業者数

産業大分類

実数(人)

実数(人)
(うち民営)

構成比(%)

構成比(%)
(うち民営)

全産業

633,134

592,498

100.0

100.0

農林漁業

862

839

0.1

0.1

鉱業,採石業,砂利採取業

40

40

0.0

0.0

建設業

47,258

47,258

7.5

8.0

製造業

62,518

62,518

9.9

10.6

電気・ガス・熱供給・水道業

5,104

4,171

0.8

0.7

情報通信業

17,616

17,616

2.8

3.0

運輸業,郵便業

38,809

38,726

6.1

6.5

卸売業,小売業

146,079

146,079

23.1

24.7

金融業,保険業

19,231

19,231

3.0

3.2

不動産業,物品賃貸業

20,108

20,067

3.2

3.4

学術研究,専門・技術サービス業

23,166

22,306

3.7

3.8

宿泊業,飲食サービス業

55,585

55,490

8.8

9.4

生活関連サービス業,娯楽業

25,831

25,694

4.1

4.3

教育,学習支援業

30,641

19,258

4.8

3.3

医療,福祉

63,738

55,720

10.1

9.4

複合サービス事業

3,183

3,183

0.5

0.5

サービス業(他に分類されないもの)

55,000

54,302

8.7

9.2

公務(他に分類されないもの)

18,365

-

2.9

-

3 その他

単位未満は四捨五入したため、総数とその内訳の合計は必ずしも一致しません。

4 PDF版ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局政策企画部 政策企画課統計分析係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2012(統計分析係)  ファクス:082-504-2029
[email protected]