選挙管理委員会とは
選挙管理委員会は、国や地方公共団体の選挙に関する事務を管理するため、地方自治法により地方公共団体に設置が義務付けられている行政委員会で、選挙事務の管理執行を担当する機関の政治的中立性を確保するため長から独立した合議制の執行機関です。
選挙管理委員会の委員
委員は選挙権を有する者で、人格が高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有する者のうちから議会の選挙で選ばれ、任期は4年です。
職名 | 氏名 | 委員の任期 |
---|---|---|
委員長 | 二國 則昭 | 令和5年10月11日~令和9年10月10日 |
委員長職務代理者 | 向井 隆一 | 令和5年10月11日~令和9年10月10日 |
委員 | 田原 範朗 | 令和5年10月11日~令和9年10月10日 |
委員 | 髙野 知佐 | 令和5年10月11日~令和9年10月10日 |
選挙管理委員会事務局機構
事務局
- 啓発課
- 庶務担当
- 啓発担当
- 広報担当
- 選挙課
主な事務
- 公職選挙法による選挙及びその他の選挙の管理・運営事務
- 最高裁判所裁判官国民審査に関する事務
- 選挙に関する啓発事務(常時啓発・選挙時啓発)
- 直接請求に関する事務
このページに関するお問い合わせ
市選挙管理委員会事務局 啓発課庶務担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2591(庶務担当)
ファクス:082-504-2069
[email protected]