広島市LINE公式アカウント運用ポリシー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012284  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市(以下「市」といいます)が運営する「LINE公式アカウント」(以下「当アカウント」といいます)をご覧いただき、ありがとうございます。当アカウントにつきましては、下記の方針で運用しております。ご利用にあたっては、下記内容に同意の上ご利用下さい。

1 目的

当アカウントは、緊急情報や生活に役立つ情報をタイムリーに配信するとともに、LINE独自の機能を実装することで、広島市民をはじめ利用者にとっての利便性の向上を図るものです。

2 投稿等への回答

当アカウントへいただいた投稿等に対して、個別のご回答は行っておりません。あらかじめご了承ください。

3 禁止事項

当アカウントをご利用いただく際には、以下のような内容の投稿はご遠慮ください。ユーザーによる投稿内容が下記事項に該当すると判断した場合は、発言者に断りなく、投稿の全部または一部を削除することがあります。

  1. 特定の個人、団体、企業、国、地域等を誹謗中傷する内容
  2. 市を含む他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容
  3. 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容
  4. 著作権、商標権、肖像権などの市または第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
  5. 法律、法令等に違反している内容、または違反する恐れがある内容
  6. 公の秩序または善良の風俗に反する内容
  7. 本人の承諾なく個人情報を特定する内容
  8. 個人のプライバシーに関わる内容
  9. 有害なプログラムを配布する内容
  10. 悪意あるサイトへ勧誘する内容
  11. 政治活動、宗教活動を目的とした内容
  12. 虚偽や事実と異なる内容及び根拠のない内容
  13. 人種、思想、信条等の差別、または差別を助長させる内容
  14. LINE利用規約に反する内容
  15. この他、市が不適切と判断した内容及びこれらの内容を含むホームページ等へのリンク

4 知的財産権

  1. 当アカウントに掲載している個々の情報(文章,写真など)に関する知的財産権(商標権,著作権等の全ての権利)は、市あるいは市以外の原著作者等に帰属します。
  2. 当アカウントの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

5 免責事項

  1. 市は当アカウントの掲載情報については細心の注意を払って行っていますが、情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
  2. 市は、利用者が当アカウントの掲載情報を利用したことにより、利用者または第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
  3. 市は、利用者により投稿されたコメント等について一切の責任を負いません。
  4. 市は、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって、利用者または第三者に生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
  5. 市は、上記1~4の他、当アカウントに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
  6. 市は、当アカウント及びこの運用ポリシーの内容を予告なく変更、見直し、又は運用の中止を行う場合があります。

6 個人情報

当アカウントでの個人情報の収集・利用・管理について、広島市個人情報保護条例に基づき、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆さまに安心して利用いただけるアカウントづくりに努めていきます。

  1. 個人情報とは、当アカウントを通じて市が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。
  2. 当アカウントを通じて市が個人情報を収集する際は、ユーザーの意思による情報の提供を原則とします。個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示いたします。個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。
  3. 提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。個人情報は、本人の同意がある場合など広島市個人情報保護条例で定める一定の場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
  4. 収集しました個人情報については、市が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 広報課ホームページ担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2116(ホームページ担当)  ファクス:082-504-2067
[email protected]