広島市都市デザインアドバイザー会議の概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017820  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

目的

広島市都市デザインアドバイザー会議は、景観形成上重要な建築物または土木構造物のデザインについて、景観づくりへの貢献の観点から検討を加え、広島らしい個性的で魅力のある街づくりに寄与することを目的として設置しています。

沿革

昭和55年
「広島市建築物デザイン審査会」を設置
主に対象建築物のデザインの審査等を行いました。
平成14年
「広島市公共建築デザイン検討会」に変更
対象建築物のデザインについて、関係者と共に考えていく会議となるよう改めました。
平成24年
「広島市都市デザインアドバイザー会議」に変更
デザイン検討の対象に道路、橋りょう、市街地再開発等の間接事業を追加しました。

対象建築物

対象建築物は、次の(1)及び(2)に該当するものです。

  1. 本市が建築する建築物のうち、次の各号に該当し、新築、増築、移転、または大規模なデザインの変更を伴う改修工事等を行うものとしています。ただし、「ひろしま2045:平和と創造のまち」対象事業、競技設計の対象となるもの及び設計、工期等に特別な制約をうけるもの並びに極めて小規模なものは除きます。
    • ア 全市を単位に設置する建築物
    • イ 区を単位に設置する建築物
    • ウ 学校(小学校、中学校を除く。)
    • エ 前各号に掲げる建築物のほか、特に美観的な配慮を必要とする建築物
  2. 市街地再開発事業等の本市の補助制度を活用して新築する建築物であって特に美観的な配慮を必要とする建築物です。

対象土木構造物

本市が建設する土木構造物のうち、特に美観的な配慮を必要とする道路の新設・改良工事、または橋りょう等の新設・架替・改修工事等を行うものとしています。ただし、競技設計の対象となるもの及び設計、工期等に特別な制約をうけるもの並びに極めて小規模なものは除きます。

関連情報

委員

会議は、建築、都市景観または美術等について高い識見を有する方など8人の委員で構成しています。

委員名(敬称略) 【令和6年(2024年)5月26日現在】

  • 田中 貴宏(広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授)
  • 角倉 英明(広島大学大学院先進理工系科学研究科 准教授)
  • 今川 朱美(広島工業大学工学部環境土木工学科 准教授)
  • 髙田 由美(一級建築士事務所たかた由美建築室 代表)
  • 吉田 幸弘(広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科 教授)
  • 中村 圭 (広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科 准教授)
  • 竹田 宣典(広島工業大学工学部環境土木工学科 教授)
  • 塚本 梓織 (市民委員)

開催状況

会議の会議要旨を公開しています。会議資料については、都市デザイン係で閲覧可能です。
(ただし、非公開で行った会議の会議資料は公開していません。会議資料は前年度から今年度分に限り公開します。)

令和6年度 第4回 令和7年3月12日

  • 議事 西広島駅南口西地区第一種市街地再開発事業について(1回目)
  • 報告 安芸消防署新築工事について(中間報告)

令和6年度 第3回 令和7年1月23日

  • 議事(1) 西平和大橋歩道橋整備事業について(1回目)
  • 議事(2) 浅野文庫等施設(仮称)新築工事について(1回目)
  • 議事(3) 平和大通り公園整備事業(第1期整備)について(2回目)

令和6年度 第2回 令和6年7月25日

  • 議事(1) 座長及び副座長の選任
  • 議事(2) 平和大通り公園整備事業について(1回目)
  • 議事(3) 広島市西風館増築工事について(報告)

令和6年度 第1回 令和6年4月23日

議事 安芸消防署新築工事について(2回目)

令和5年度 第3回 令和5年12月1日

  • 議事(1) 安芸消防署新築工事について(1回目)
  • 議事(2) 広島市西風館増築工事について(2回目)
  • 議事(3) 基町相生通地区第一種市街地再開発事業について(報告)

令和5年度 第2回 令和5年10月31日

  • 議事(1) 中1区比治山庚午線(平和大通り)自転車走行空間整備事業について(報告)
  • 議事(2) 広島城三の丸歴史館新築工事について(報告)

令和5年度 第1回 令和5年6月2日

  • 議事(1) 広島駅南口広場の再整備等について(報告)
  • 議事(2) 基町相生通地区第一種市街地再開発事業について(2回目)
  • 議事(3) 広島城三の丸歴史館新築工事について(2回目)

令和4年度 第3回 令和5年2月9日

  • 議事(1) 中筋温品線太田川橋りょう(仮称)整備事業について(報告)
  • 議事(2) 中1区比治山庚午線(平和大通り)自転車走行空間整備事業について(2回目)
  • 議事(3) 広島市西風館増築工事について(1回目)

令和4年度 第2回 令和4年10月26日

  • 議事(1) 座長及び副座長の選任
  • 議事(2) 広島市医師会運営・安芸市民病院病棟等建替え工事について(報告)
  • 議事(3) 広島城三の丸歴史館新築工事について(1回目)
  • その他 基町相生通地区第一種市街地再開発事業について

令和4年度 第1回 令和4年5月12日

  • 議事(1) 基町相生通地区第一種市街地再開発事業について(1回目)
  • 議事(2) 中1区比治山庚午線(平和大通り)自転車走行空間整備事業について(1回目)

令和3年度 第3回 令和4年1月6日

  • 議事(1) 中筋温品線太田川橋りょう(仮称)整備事業について(2回目)
  • 議事(2) 広島市医師会運営・安芸市民病院病棟等建替え工事について(2回目)
  • その他 広島特別支援学校増築工事について(報告)

令和3年度 第2回 令和3年9月2日

議事 広島市医師会運営・安芸市民病院病棟等建替え工事について(1回目)

令和3年度 第1回 令和3年7月29日

議事 広島特別支援学校増築工事について(3回目:報告)

令和2年度 第2回 令和2年12月17日

  • 議事(1) 座長及び副座長の選任
  • 議事(2) 中筋温品線太田川橋りょう(仮称)整備事業について(1回目)
  • 議事(3) 広島駅南口広場の再整備等について(2回目)

令和2年度 第1回 令和2年5月22日

議事 広島市特別支援学校増築工事について(2回目)

平成31年度 第3回 令和2年2月3日

議事 広島特別支援学校 2号棟(仮称)増築工事等について(1回目)

平成31年度 第2回 令和元年10月1日

議事 広島特別支援学校増築工事について(1回目)

平成31年度 第1回 令和元年7月1日

  • 議事(1) 座長及び副座長の選任
  • 議事(2) 広島駅南口広場の再整備等について(1回目)

平成29年度 第3回 平成30年3月22日

議事 児童相談所及びこども療育センター建替えについて(3回目:報告)

平成29年度 第2回 平成29年11月28日

議事 児童相談所及びこども療育センター建替えについて(2回目)

平成29年度 第1回 平成29年5月12日

議事 児童相談所及びこども療育センター建替えについて(1回目)

平成28年度 第1回 平成29年1月17日

  • 議事(1) 座長及び副座長の選任
  • 議事(2) 平和大橋歩道橋整備事業(3回目:報告)

平成27年度 第3回 平成28年3月18日

  • 議事(1) 新しいタイプの高等学校整備について(3回目:報告)
  • 議事(2) 平和大橋歩道橋整備事業(2回目)

平成27年度 第2回 平成28年1月19日

議事 新しいタイプの高等学校整備について(2回目)

平成27年度 第1回 平成27年8月20日

  • 議事(1) 新しいタイプの高等学校整備について(1回目)
  • 議事(2) 広島平和記念公園ほか1箇所バス停上屋整備事業(3回目:報告)

平成26年度 第3回 平成27年3月6日

  • 議事(1) 相生橋ほか1橋塗装補修事業(2回目:報告)
  • 議事(2) 平和記念公園ほか1箇所バス停上屋整備事業(2回目)

平成26年度 第2回 平成26年12月25日

  • 議事(1) 相生橋ほか1橋塗装補修事業(1回目)
  • 議事(2) 平和記念公園ほか1箇所バス停上屋整備事業(1回目)
  • 議事(3) 平和大橋歩道橋整備事業(1回目)

平成26年度 第1回 平成26年7月31日

  • 議事(1) 座長、副座長の選出
  • 議事(2) 広島駅自由通路整備事業整備事業について(3回目:報告)
  • 議事(3) 広島駅新幹線口ペデストリアンデッキについて(3回目:報告)

平成25年度 第2回 平成26年2月27日

(非公開で開催しました。)

平成25年度 第1回 平成25年7月12日

議事 広島駅新幹線口ペデストリアンデッキ整備事業について(2回目)

平成24年度 第2回 平成25年3月26日

  • 議事(1) 広島駅新幹線口ペデストリアンデッキ整備事業について(1回目)
  • 議事(2) 広島駅自由通路整備事業について(2回目)

平成24年度 第1回 平成24年9月6日

(非公開で開催しました。)

平成23年度 第2回 平成24年3月9日

議事 広島駅自由通路整備事業について(1回目)

平成23年度 第1回 平成23年10月6日

  • 議事(1) 新北部資源選別センター新築工事について(3回目:報告)
  • 議事(2) その他(広島市公共建築デザイン検討会の今後のあり方について)

平成22年度 第2回 平成23年1月27日

  • 議事(1) 新北部資源選別センター新築工事について(2回目)
  • 議事(2) 安佐南工場焼却施設建設工事について(3回目:報告)
  • 議事(3) 安佐南消防署新築工事について(3回目:報告)

平成22年度 第1回 平成22年7月6日

  • 議事(1) 広島特別支援学校移転改築について(3回目:報告)
  • 議事(2) 安佐南消防署新築工事について(2回目)

平成21年度 第3回 平成22年2月5日

  • 議事(1) 安佐南消防署新築工事について(1回目)
  • 議事(2) 安佐南工場焼却施設建設工事について(2回目)
  • 議事(3) 新火葬場整備事業について(3回目:報告)

平成21年度 第2回 平成21年11月19日

  • 議事(1) 安佐南工場焼却施設建設工事について(1回目)
  • 議事(2) 広島特別支援学校移転改築について(2回目)

平成21年度 第1回 平成21年8月3日

議事 広島特別支援学校移転改築について(1回目)

平成20年度 第2回 平成21年3月25日

  • 議事(1) 新北部資源選別センター新築について(1回目)
  • 議事(2) 新火葬場整備事業について(2回目)
  • 議事(3) 広島市湯来地区交流施設整備について(3回目:報告)

平成20年度 第1回 平成20年4月25日

  • 議事(1) 新火葬場整備事業について(1回目)
  • 議事(2) 佐伯区地域福祉センター(仮称)等合築施設新築について(3回目:報告)

平成19年度 第2回 平成19年6月29日

議事 広島市湯来地区交流施設整備について(2回目)

平成19年度 第1回 平成19年5月23日

議事 広島市湯来地区交流施設整備について(1回目)

平成18年度 第2回 平成19年2月19日

議事 佐伯区地域福祉センター(仮称)等合築施設新築について(2回目)

平成18年度 第1回 平成18年12月6日

議事 佐伯区地域福祉センター(仮称)等合築施設新築について(1回目)

平成17年度 第2回 平成18年3月6日

議事 南消防署建替え事業について

平成17年度 第1回 平成17年11月8日

  • 議事(1) 会議の運営について
  • 議事(2) 南消防署建替え事業について

平成14年度 第1回 平成15年3月19日

  • 議事(1) 既審査物件変更等報告
  • 議事(2) 広島市公共建築デザイン指針(仮称)策定状況報告
  • 議事(3) その他報告等

会議要旨等は以下からダウンロードできます。
(資料は会議開催時のものであるため、完成時は変更になることがあります。)

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局都市計画課 都市デザイン係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 11階
電話:082-504-2277(都市デザイン係) ファクス:082-504-2512
[email protected]