審査会答申集(情報公開関係)(平成13~25年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011247  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

広島市情報公開審査会(平成13年4月1日設置)が、市長等からの諮問に対して行った答申を掲載しています。
答申の全文は、下記からダウンロードできます。

※平成26年度以降の情報公開関係の答申については、「審査会答申集(情報公開関係)(平成26年度以降)」に掲載しています。

平成25年度
諮問番号 件名 結論
広島市あんしん電話設置事業委託事業者の募集に係る応募申請書及び選定基準、採点表、プレゼンテーション資料に係る公文書部分開示決定及び公文書不開示決定 一部開示
自立支援の支払請求明細書に係る公文書不存在決定 不存在決定取消し
調査要請と追加資料提出に関しての調査結果とその対応に係る存否応答拒否決定 妥当
平成24年度
諮問番号 件名 結論
「平和公園内におけるさまざまな問題に対する情報開示請求事項」に係る公文書不存在決定 妥当
「『線引きにあたっての技術的基本方針』が掲載されている資料のすべて」に係る公文書開示決定 妥当
耐震レビュー結果報告書(再計算その1及び再計算その2)に係る公文書部分開示決定 妥当
平成23年度
諮問番号 件名 結論
旧広島市民球場跡地利用に関し、広島商工会議所及びPL教団と行った協議内容に係る公文書部分開示決定 妥当
「平和宣言」の作成経過(草稿・修正過程)が分かる文書に係る公文書不開示決定 妥当
「平和問題懇話会」(広島、東京分)に関する議事録等に係る公文書部分開示決定 妥当
平和行政に関する「オバマジョリティー・キャンペーン」及び「ヒロシマ・ナガサキ議定書」に係る公文書不存在決定 一部開示
2020年広島オリンピックの開催に向けた招致検討に際し、競技会場等主な施設整備に関する検討結果(試案)に係る公文書不開示決定 一部開示
2020年広島オリンピックの開催に向けた招致検討に際し、競技施設の整備要件等に係る公文書不開示決定 一部開示
平成22年度
諮問番号 件名 結論
平成21年度家屋所在図に係る公文書不開示決定 妥当
区域線の証明等についての根拠に係る存否応答拒否決定 一部開示
平成21年度
諮問番号 件名 結論
公開法廷で傍聴できた発言内容に係る存否応答拒否決定 妥当
公開法廷で傍聴できた発言内容に係る存否応答拒否決定 妥当
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に基づき、特定日に提出された届出書に係る公文書部分開示決定 一部開示
介護保険に関する質問に係る公文書部分開示決定及び公文書不存在決定 一部開示
住民監査請求の監査結果の決定に際し、監査委員の学識経験者からの意見聴取内容に係る公文書部分開示決定 全部開示
平成20年度
諮問番号 件名 結論
広島市土木工事設計積算・下水道設計用数量計算システムのサーバ化基本設計業務の成果品に係る公文書部分開示決定
別紙有 ページ下関連資料ご覧ください。
一部開示
平成19年度
諮問番号 件名 結論
総合リハビリテーションセンター(仮称)医療情報システム総合評価審査委員会審査結果に係る公文書部分開示決定 一部開示
特定の小中学校の要保護児童生徒及び準要保護児童生徒の人数に係る公文書不開示決定 妥当
広島市情報公開条例の請求権者の規定について
平成18年度
諮問番号 件名 結論
市立幼稚園、小・中・養護学校の平成16年度の性教育に関する年間指導計画、指導案、教材に係る公文書部分開示決定 一部開示
官民有地境界線証明書、官民有地境界線証明申請書、官民有地境界線証明の取消し決定に係る公文書部分開示決定及び公文書不存在決定 一部開示
平成16年度
諮問番号 件名 結論
○○関連施設に対する固定資産税の課税状況に係る公文書不開示決定 妥当
電子調達システム開発契約に係る総合評価一般競争入札関係書類に係る公文書部分開示決定 一部開示
平成15年度介護老人保健施設の整備計画書に係る公文書部分開示決定 一部開示
平成15年度
諮問番号 件名 結論
段原土地区画整理事業において、平成15年2月に行った説明会の議事録に係る公文書部分開示決定 妥当
平成14年度
諮問番号 件名 結論
段原土地区画整理事業において、市職員の処分を検討中であることが具体的に判る書類に係る公文書部分開示決定 妥当
段原土地区画整理事業において平成11年11月に行った説明会の市の発言を含む議事録に係る公文書不存在決定 妥当
段原再開発住民運動組織との協議録(要旨)に係る公文書部分開示決定 妥当
段原土地区画整理事業において、市職員の処分を検討中であることが判る書類に係る公文書部分開示決定 妥当
私有道路の市道編入に係る測量業務の委託契約書等に係る公文書部分開示決定 一部開示
段原土地区画整理事業において、市民が案内した説明集会の議事録等に係る公文書不存在決定 妥当
段原土地区画整理事業において、市役所が案内した説明集会の議事録等に係る公文書部分開示決定 妥当
段原土地区画整理審議会の選挙人名簿上の人が死亡していることが分かる資料に係る公文書不開示決定 妥当
第85回、第88回、第90回、第93回及び第84回段原土地区画整理審議会議事録に係る公文書不存在決定 妥当
第86回、第87回及び第89回段原土地区画整理審議会議事録に係る公文書部分開示決定 妥当
段原土地区画整理事業において、将来平均数百万円の支払金額を確認しないで市民が印を押す場合があると回答したことについてどのような実例があるのかが分かる資料等に係る公文書不存在決定 妥当
段原土地区画整理事業において、精算金を定めるに当たり、市が1区画ずつ評価員に示した資料に係る公文書不存在決定 妥当
段原土地区画整理事業において、精算金の不足額がどこにいったのかが分かる資料に係る公文書不存在決定 妥当
段原土地区画整理事業の地元説明会議事録に係る公文書部分開示決定 妥当
平成13年度
諮問番号 件名 結論
第83回及び第84回段原土地区画整理審議会議事録等に係る公文書不存在決定及び公文書部分開示決定 妥当
段原土地区画整理事業において、精算金53万円を100万円に上げたことを検討した資料に係る公文書不存在決定及び公文書部分開示決定 妥当

関連資料

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 公文書館
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(代表)  ファクス:082-542-8831
[email protected]