被災者生活再建相談の実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017746  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1.概要

平成26年8月20日に発生した豪雨災害で被災された方の生活再建に関するお困り事やお悩み事のうち、相続、税、隣地との境界、宅地・建物の安全性など、専門家の対応が必要な相談について、ご都合の良い日時に最寄りの公民館等に専門家を派遣し、個別に相談していただける機会を設けています。

(派遣される専門家の職種)

弁護士、司法書士、行政書士、税理士、社会保険労務士、技術士、建築士、土地家屋調査士、海事代理士、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士

2.手続

(1)お申し込み

被災された方で生活再建に関するお困り事やお悩み事で専門家への相談を希望される方は、連絡先までご連絡ください。
【連絡先】 都市整備局都市整備調整課復興まちづくり係 電話:082-504-2666
※ 安佐南・安佐北区役所地域整備課復興工務係でも受け付けています。

(2)日程調整等

ご連絡いただいた相談のうち、専門家の対応が必要な相談について、専門家と被災者(相談者)の方のご都合の良い日時や相談会場(最寄りの公民館等)を市が調整し、お知らせします。

(3)相談実施

お知らせした日時・場所で専門家に個別に相談していただきます。(相談は無料です。)

3.相談対応フロー

イラスト:相談対応のフロー図

関連情報

このページに関するお問い合わせ

都市整備局都市整備調整課 復興まちづくり係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号6階
電話:082-504-2666(復興まちづくり係) ファクス:082-504-2529
[email protected]