『広島市災害応急対策に係る協力事業者登録証明書』の交付
(ご注意)
証明書の発行は、市役所本庁舎13階(危機管理室災害予防課)で受付を行っています。
「広島市災害応急対策に係る協力事業者の登録に関する要綱」に基づき登録された事業者であることの証明書が必要な方は、危機管理室災害予防課あて申請を行ってください。
証明の対象者
「広島市災害応急対策に係る協力事業者の登録に関する要綱」に基づき登録された事業者
申請方法
「広島市災害応急対策に係る協力事業者登録証明申請書」を必要部数作成し、危機管理室災害予防課あて直接ご持参いただくかまたは郵送により申請してください。
※「広島市災害協力事業者登録証明申請書(様式)」は、このページからダウンロードできます。
手数料
証明書1通につき、350円
「広島市災害応急対策に係る協力事業者登録証明申請書」の記載要領
「広島市災害応急対策に係る協力事業者登録証明申請書」には、次の事項を記載してください。
- 所在地
- 商号または名称
- 代表者職・氏名
- 使用目的(どちらかにチェックしてください。経営事項審査に必要な場合は、審査基準日を必ず記載してください。)
- 登録番号(広島市災害応急対策に係る協力事業者)
- 業者番号(広島市建設工事競争入札参加資格者)
※「広島市災害協力事業者登録証明申請書(記載例)」は、このページからダウンロードできます。
受付時間
8時30分~17時15分(広島市の休日を定める条例に規定する休日を除く。)
「広島市災害応急対策に係る協力事業者登録証明申請書」の提出先
「広島市危機管理室災害予防課」
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎13階
電話:082-504-2664
郵送による申請
「広島市災害応急対策に係る協力事業者登録証明申請書」(必要部数)、手数料分の定額小為替及び返信用封筒(切手を貼付した封筒に返信先を記載したもの)を同封し、次の送付先に郵送してください。
送付先住所
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
「広島市危機管理室災害予防課」
関連情報
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
危機管理室災害予防課
電話:082-504-2664、メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
危機管理室 災害予防課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2664(代表) ファクス:082-504-2802
[email protected]