第40回(令和7年)佐伯区民まつり 協賛者募集中!
【佐伯区民まつりの概要】
佐伯区民まつりは、旧五日市町が広島市と合併した際の記念として誕生したイベントです。「みんなでつくるふれあいまつり」として、地域のコミュニティづくり、明るく住みよいまちづくりに貢献することを目的に、昭和60年の第1回開催から今年で第40回目を迎えます。
日時:令和7年11月9日(日曜日)午前10時~午後3時30分(予定)※雨天決行
場所:佐伯区民文化センター、五日市中央公園
内容:各種バザー、ステージ発表など
【協賛のお願い】
佐伯区民まつりの運営は、企業、団体、個人の皆様からの協賛金で運営資金の約6割を賄っています。
しかしながら、昨今の物価高騰などの経済情勢もあり、運営資金の調達が大変厳しい状況となっております。
今後も継続して区民まつりを開催するため、趣旨にご賛同いただける皆様におかれましては、協賛にご協力いただきますよう、何卒、お願い申し上げます。
協賛受付期間 令和7年9月1日(月曜日)まで(入金の締め切りは10月1日(水曜日)まで)
ご協賛いただいた皆様の広告を、区民まつりのチラシに掲載し、町内会などを通じて広く区民の皆さんに配布します。協賛金額に下限はありませんが、金額に応じて広告のサイズが異なります。詳しくは「広告サイズ見本」をご覧ください。
【10万円以上ご協賛いただいた場合の特典】
区民まつりチラシへの広告掲載に加えて、さらに当日も(1)、(2)のとおり企業、団体PRを行っていただけます。
(1) お楽しみ抽選箱付近(本部テント横)に掲示するパネル1枚分(縦180cm×横120cm)を使用いただけます。
(2) 会場の放送機器により、1,000字以内の原稿を2回(午前と午後各1回)読み上げいたします。(または、読み上げていただけます。)
※ 原稿は、10月末までに事務局へ提出をお願いします。
ご協力いただける場合は、以下リンクから、協賛申込フォームへ進み、必要事項を送信いただきますようお願いいたします。
- 佐伯区民まつり 協賛申込フォーム(受付期間9/1(月曜日)まで)
-
広告サイズ見本 (PDF 138.4KB)
-
(参考)R6チラシ(表) (PDF 3.2MB)
-
(参考)R6チラシ(裏) (PDF 2.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
佐伯区役所市民部 地域起こし推進課
〒731-5195 広島市佐伯区海老園二丁目5番28号
電話:082-943-9705(代表) ファクス:082-943-9718
[email protected]