中区まちづくり懇談会(令和6年度)
1 開催目的
中区のまちづくりアクションプランの改定に当たり、区民等からの意見を幅広く聴取し、区の地域特性を生かした計画づくりに取り組むため、中区まちづくり懇談会を開催します。
2 設置根拠
3 委員名簿
氏名 | 団体名 | 役職 | |
---|---|---|---|
1 | 江郷 裕 | 中区民生委員児童委員協議会 | 会長 |
2 | 大井 博文 | 公益財団法人中国地域創造研究センター | 専務理事 |
3 | 近藤 聿興 | 中区自主防災会連合会 | 会長 |
4 | 坂本 敬行 | 江波地域包括支援センター | センター長 |
5 | 末松 辰義 | 広島都心会議 | 事務局長 |
6 | 髙本 洋美 | 中区身体障害者福祉協会 | 会長 |
7 | 高山 正 | まちなか西国街道推進協議会 | 事務局長 |
8 | 田中 八重子 | 中区女性団体連合会 | 会長 |
9 | 中田 浩二 | 中区子ども会連合会 | 会長 |
10 | 中野 智貴 | 一般社団法人広島青年会議所 | 専務理事 |
11 | 中元 光也 | 中区青少年健全育成連絡協議会 | 会長 |
12 | 三浦 浩 | 吉島東学区孫子老のまちづくり協議会 | 会長 |
13 | 山口 ジョセリン | フィリピン協会 | 副会長 |
14 | 若狭 利康 | NPO法人セトラひろしま | 理事長 |
15 | 和田 高明 | 中区社会福祉協議会 | 会長 |
4 開催状況
第1回
日時
令和6年7月1日(月曜)15時00分~17時00分
開催場所
中区役所3階
第3会議室
議事
- 座長、副座長の選出について
- 次期「中区のまちづくりアクションプラン」の策定に係る方針等について
- 現行「中区のまちづくりアクションプラン」の実績・評価等について
配付資料・会議要旨
配付資料
-
第1回 次第 (PDF 57.1KB)
-
第1回 配付資料目次 (PDF 39.1KB)
-
第1回 議事資料1 次期「中区のまちづくりアクションプラン」の策定に係る方針等について (PDF 267.9KB)
-
第1回 議事資料2 現行「中区のまちづくりアクションプラン」の実績・評価等について (PDF 543.4KB)
-
第1回 参考資料1 中区まちづくり懇談会開催要綱 (PDF 136.5KB)
-
第1回 参考資料2 中区まちづくり懇談会の公開に関する取扱要領 (PDF 186.1KB)
会議要旨
第2回
日時
令和6年10月31日(木曜)15時00分~17時00分
開催場所
広島市役所本庁舎14階
第2会議室
議事
次期「中区のまちづくりアクションプラン」の策定案について
配付資料・会議要旨
配付資料
-
第2回 次第 (PDF 46.1KB)
-
第2回 配付資料目次 (PDF 44.4KB)
-
第2回 議事資料1 次期「中区のまちづくりアクションプラン」の「具体的な取組」(案)について (PDF 292.9KB)
-
第2回 議事資料2 中区のまちづくりアクションプラン(案) (PDF 1.8MB)
-
第2回 参考資料1 第1回中区まちづくり懇談会での意見への対応案 (PDF 259.9KB)
-
第2回 参考資料2 現行から次期アクションプラン(基本方針ごとの内容部分)への体裁変更について (PDF 225.3KB)
会議要旨
第3回
日時
令和7年2月6日(木曜)16時00分~17時00分
開催場所
中区役所3階
第6会議室
議事
次期「中区のまちづくりアクションプラン」の最終案について
配付資料・会議要旨
配付資料
-
第3回 次第 (PDF 45.0KB)
-
第3回 配付資料目次 (PDF 33.6KB)
-
第3回 議事資料1 次期「中区のまちづくりアクションプラン」(最終案) (PDF 6.4MB)
-
第3回 参考資料1 第2回中区まちづくり懇談会での意見への対応案 (PDF 253.8KB)
会議要旨
5 開催案内
当懇談会の開催はすべて終了しました。
6 ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中区役所市民部 地域起こし推進課コミュニティ振興等担当
〒730-8587 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号
電話:082-504-2546(コミュニティ振興等担当)
ファクス:082-541-3835
[email protected]