広島市長の交際費支出基準

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003216  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

第1 支出相手方

支出の相手方は、広島市の事務事業に関係する個人又は団体で、社会通念上妥当と認められるものとする。

第2 支出区分

支出の区分は、次のとおりとする。

  1. 慶弔費
  2. 報償費
  3. 賛助費
  4. 接遇費
  5. 会費
  6. 雑費

第3 支出基準額

別表のとおりとする。ただし、別表に掲げるもの以外の突発的な事案が発生した場合で支出が社会通念上妥当と認められるときは、社会通念上妥当と認められる必要最小限の金額とする

第4 その他

この基準は、市民感覚と合致したものになるよう社会経済情勢の変化等に十分配慮し、適正な予算の執行のため適宜見直しを行う。

別表

支出区分

支出基準額

慶弔費

1 祝金

  1. 激励祝金
    • ア.広島市に本拠地を置くプロスポーツ団体 10万円
    • イ.全国大会又は世界大会に出場する場合で、広島市長への面会があるもの(広島市が出場に対し補助金等の応分の負担を行っている場合を除く。)
      • (ア)社会人・大学生団体 3万円
      • (イ)小・中学生団体及び高校生団体 2万円
      • (ウ)個人(世界大会出場の場合に限る。) 1万円
  2. 会合等への出席祝金 1万円
  3. その他(会合等の開催祝金等) 1万円

2 見舞金等

  1. 原爆養護ホーム等への慰問見舞金
    • ア.広島市内のもの 5万円
    • イ.広島市外のもの 3万円
  2. 原爆養護ホーム等への慰問見舞花 5,000円
  3. その他(病気見舞金、火災見舞金等) 1万円

3 香典、供花等

付表のとおり

4 せん別

1万円

報償費

贈呈品 おおむね5,000円

賛助費

カンパ金 1万円

接遇費

1人につき 2万円以内

会費

相手方が定めた金額(社会通念上妥当と認められる金額の場合に限る。)

雑費

名刺1箱につき おおむね3,500円

備考 支出金額は、支出基準額に消費税相当額及びサービス料を加えた額とする。

付表

区分

相手方

香典

1

広島市名誉市民

3万円

2

広島市議会議員

広島県選出国会議員

3万円

3

広島市特別職

(市長等に限る)

3万円

4

その他

(団体の役職員又は個人で広島市政の推進に特に貢献した者等)

1万円

供花等

  1. 供花
    • ア.通常の葬儀等
      葬儀等を執り行う葬儀業者又は供花の取扱業者が用意できる安価なもの(社会通念上妥当と認められる金額の場合に限る。)
    • イ.合同葬、慰霊祭等
      主催者の定めた金額(社会通念上妥当と認められる金額の場合に限る。)
  2. 供物料 1万円

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 秘書課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号10階
電話:082-504-2037(代表) ファクス:082-246-4734
[email protected]