広島市マンション管理適正化推進計画 概要
計画策定の趣旨
分譲マンション(以下「マンション」といいます。)は、職住近接という利便性や住空間の有効活用という機能性に対する積極的な評価等を背景に、持家として定着し、重要な居住形態となっています。
一方で、一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、多様な価値観を持った区分所有者等の間での意思決定の難しさ、建物構造上の技術的判断の難しさなど建物を維持管理していく上で、多くの課題を有しています。
国においては、マンションの資産価値を守り、区分所有者等の居住環境のみならず、快適な都市環境を確保することを目的として、平成12年12月に、マンションの管理の適正化の推進に関する法律を制定しました。また、令和2年6月には、同法を改正し、地方公共団体によるマンション管理適正化推進計画の策定や、マンション管理組合への助言、指導及び勧告、マンション管理計画認定制度等が新たに盛り込まれました。
本市においては、これまでマンション管理セミナーや管理運営講座等を開催し、マンション管理組合等に対し適正なマンション管理に向けた意識啓発・情報提供を行うなど取組を進めてきたところですが、マンションにおける建物の高経年化と管理組合構成員の高齢化という「2つの老い」の下においても、マンションが適正に管理され、市民にとって安全・安心な居住環境・都市環境が確保できるようにするマンション管理適正化推進計画を策定し、マンション管理を体系的に推進していこうとするものです。
計画の内容
計画期間
令和5年度から令和9年度までの5年間
対象とするマンション
マンション管理適正化法第2条第1号に規定するマンション(分譲マンション)
ダウンロード
広島市マンション管理適正化推進計画の内容は、以下のファイルをご覧ください。
関連情報
本計画は、市民の皆様への意見募集を経て策定しています。
お寄せいただいた御意見については、以下のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局住宅部 住宅政策課計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 (本庁舎5階)
電話:082-504-2292(計画係) ファクス:082-504-2308
[email protected]