西消防団の紹介・消防団員の募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019255  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1 西消防団の組織

西消防団は西区を管轄する消防団です。

団長1名、副団長2名、女性消防隊及び8分団で組織し、活動しています。

消防団は、自営業や会社員など自分の仕事を持ちながら、いざ災害が発生すると現場に駆けつけ活動を行います。

災害がない時も、訓練や火災予防活動、応急手当の普及活動などを行っており、「自分たちの町は自分たちで守る。」という精神で、地域に密着した活動を行っています。

分団名

管轄区域

三篠大芝分団 大芝一丁目~三丁目、大芝公園、大宮一丁目~三丁目、楠木町一丁目~四丁目、三篠北町、三篠町一丁目~三丁目、三滝町、打越町、横川町一丁目~三丁目、横川新町、中広町三丁目、新庄町、三滝山、三滝本町一丁目~二丁目、竜王町、山手町
天満分団 中広一丁目~二丁目、上天満町、天満町
福島分団 小河内町一丁目~二丁目、都町、福島町一丁目~二丁目
観音分団 観音町、東観音町、西観音町、観音本町一丁目~二丁目、南観音町、南観音一丁目~八丁目、観音新町一丁目~四丁目
己斐分団 己斐町、己斐上一丁目~六丁目、己斐大迫一丁目~三丁目、己斐東一丁目~二丁目、己斐中一丁目~三丁目、己斐本町一丁目~三丁目、己斐西町
古田分団 山田町、山田新町一丁目~二丁目、田方一丁目~三丁目、古田台一丁目~二丁目、古江上一丁目~二丁目、古江東町、古江西町、古江新町、高須一丁目~四丁目、高須台一丁目~六丁目
草津庚午分団 庚午北一丁目~四丁目、庚午中一丁目~四丁目、庚午南一丁目~二丁目、草津東一丁目~三丁目、草津本町、草津浜町、草津新町一丁目、草津南一丁目~四丁目、草津梅が台(市長の定める区域に限る。)、扇一丁目~二丁目
井口分団 草津新町二丁目、草津梅が台(草津庚午分団の区域を除く。)、鈴が峰町、井口町、井口台一丁目~四丁目、井口一丁目~五丁目、井口鈴が台一丁目~三丁目、井口明神一丁目~三丁目、商工センター一丁目~八丁目、草津港一丁目~三丁目

2 活動内容

西消防団は、消防隊との合同訓練や、地域イベントでの応急手当の普及活動などの様々な活動を行っています。

写真:消防団と消防隊の合同訓練の様子
【消防隊との合同訓練】

イラスト:放水しているひろぴー


写真:横川ふしぎいちの様子
【地域イベント(横川ふしぎ市)】
写真:防火納涼の夕べの様子
【地域イベント(防火納涼の夕べ)】
写真:たられば防祭での消防団ブース
【地域イベント(たられば防祭)】
写真:火の用心凧あげ大会での一斉放水の様子
【地域イベント(火の用心凧あげ大会)】

この他にも、消防出初式や文化財防火デーでの訓練など、様々な訓練やイベントに参加しています。

イラスト:座っているひろぴー

3 消防団員募集!!

地元のために何か活動したいという方、消防団の活動に興味がある方、ぜひ一緒に活動してみませんか?

広島市内に居住されている方、または広島市内に通勤、通学されている方で18才以上の健康な方であれば男女問わず入団することができます。

入団を希望される方は、西消防署までお問合せください。

消防団のことをもっと知りたい方は、ぜひ下記サイトをご覧ください!

イラスト:ハートを出しているひろぴー

このページに関するお問い合わせ

消防局西消防署 警防課
〒733-0023 広島市西区都町43番10号
電話:082-232-0381(代表) ファクス:082-232-3293
[email protected]