総務系業務
人の命に係わる責任感
救える命は必ず救いたい
やりがいを感じ、向上心をもって働く
消防局 総務系業務 平成18年度採用
現在自分が行っている仕事を紹介してください
職員の被服購入や公務災害の事務、職員の健康に関する仕事など、職員が働きやすい職場環境をつくることを主に行っています。
働き始めてからの一番の思い出を教えてください
警防隊の時、交通事故で10代の女性が亡くなった現場に出動した時のことが一番記憶に残っています。
消防に入って初めて目の当たりにした人の死で、それも自分に近い年齢の女性であったため、ショックを受けました。しかし、同時に自分が人の命に関わる仕事に従事しているという責任感、救える命は必ず救いたいと改めて感じることができました。
将来どんな消防士になりたいか教えてください
初心を忘れず、市民にはもちろんのこと職員に対しても、やさしさや思いやりをもって接していきたいと思っています。
これから消防士を目指す女性にメッセージをお願いします
消防は力仕事で男性の職場というイメージが強いですが、施設も整備された現在、女性も働きやすい職場となっています。
もちろん体力筋力が必要な部署もありますが、消防には様々な業務があります。
消防に入るきっかけは『救急隊になりたい』などそれぞれあるかと思いますが、それに固執せず色々と経験することで、自分がやりたいことが日々更新していきます。やりがいを感じ向上心をもって働いていける、それが消防士です。
女性消防士の活躍




このページに関するお問い合わせ
消防局職員課 人事係
〒730-0051 広島市中区大手町五丁目20番12号
電話:082-546-3426(人事係)
ファクス:082-247-1645
[email protected]