花と緑の広島づくりコーディネーターのご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018221  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

これから花緑活動を考えておられる方、花と緑の広島づくりコーディネーター(※)に相談・依頼してみませんか。

※ 令和4年度から、花緑活動の中心的な役割を担う人材を支援・養成する「花と緑の広島づくりコーディネーター養成講座」を開催しており、修了者を「花と緑の広島づくりコーディネーター」と認定しています。

花と緑の広島づくりコーディネーター養成講座の詳細は、以下のリンクをご覧ください。

対象者

これから花緑活動を考えておられる方

例えば

  • 地域で花づくりを始めたいが、どのように始めてよいか分からない
  • 施設(職場、公民館、学校、病院など)で花に関する講習会を開催してほしい
  • 地域で花づくりをするときに協力してくれる人、教えてくれる人を探している
  • イベントで花に関するワークショップを開催したいが、どのように企画してよいか分からない

など

写真:学校を花で飾る取組の様子

依頼の流れ

1 花と緑の広島づくりコーディネーターから、依頼したいコーディネーターを探す。

本ページにある「花と緑の広島づくりコーディネーターのご紹介」からコーディネーターをお探しください。

2 花と緑のコーディネーターに直接連絡する。

連絡先が掲載されていないコーディネーターと連絡を取りたい方は、緑政課花と緑の施策係までご連絡ください。

3 花と緑の広島づくりコーディネーターと日時・費用等詳細を決める。

派遣に係る費用等は、花と緑の広島づくりコーディネーターと直接ご相談ください。
※ コーディネーターにお願いする内容が、公益財団法人広島市みどり生きもの協会で行っている緑化指導者派遣事業に該当する場合、事前に申請いただくと同協会から派遣に関する費用が出る場合があります。詳細は以下のリンクをご確認ください。

4 花緑活動を実施する。

花と緑の広島づくりコーディネーターのご紹介

池上 加奈子 氏

  • 所属団体:広島市地球温暖化対策地域協議会、広島環境サポーターネットワーク
  • 住所:広島市安芸区
  • 活動内容:地球温暖化防止活動(緑化、うちエコ診断等)

谷本 久美子 氏

  • 所属団体:NPO緑の風景
  • 住所:広島市西区
  • 活動内容:ジャパンハーブソサエティー広島東支部活動、NPO緑の風景活動、ハーブ教室 ほか

福田 真理子 氏

  • 所属団体:NPO緑の風景、世界ハーブ研究会
  • 電話番号:080-1919-8851
  • メールアドレス:[email protected]
  • 住所:東広島市
  • 活動内容:ハーブ教室

坊垣内 みどり 氏

  • 所属団体:NPO緑の風景、ジャパンハーブソサエティー広島東支部
  • メールアドレス:[email protected]
  • 住所:呉市
  • 活動内容:暮らしに役立つハーブ講座、園芸福祉講座

三原 知美 氏

  • 所属団体:NPO緑の風景
  • 住所:広島市佐伯区
  • 活動内容:花だん作り、植込み、プランターの寄せ植え

椋田 克生 氏

  • 電話番号:080-1648-2388
  • 住所:広島市安佐北区
  • 活動内容:花壇作り
  • 実績:令和元年5月~ 広島市高陽収蔵資料室敷地内の花壇作り

このページに関するお問い合わせ

都市整備局緑化推進部 緑政課花と緑の施策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2396(花と緑の施策係)
[email protected]