「ふれあい樹林地区」で緑地の保全活動をしていただける団体を募集しています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018281  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

デルタ市街地を取り囲んでいる緑地やデルタ市街地内に残された緑地は、身近な自然環境として、環境保全や景観形成等で大きな役割を果たしています。そのような緑地のうち、現在6箇所の緑地を「ふれあい樹林地区」に指定しています。本市は、この地区で自然とふれあいながら、緑地の保全に御協力いただける団体を募集しています。
活動に当たっては、御協力いただける団体と土地所有者、市の三者で、土地の区域、協定期間、活動の概要等を定めた協定を結び、緑地の維持管理を支援していただくことになります。
緑地の詳しい状況や申し込みの手続きについては、下記にお問い合わせください。

1 応募の条件

緑地の保全に意欲があり、以下の「ふれあい樹林地区」で緑地の維持管理活動を行っていただける団体(ボランティア、地域住民またはNPO法人)

2 募集している緑地の情報

地区の名称

場所

面積

地形

植生

「三滝ふれあい樹林1号地区」 JR三滝駅から北西側へ約1,000m 約59,000平方メートル

全般的に緩傾斜。

南東向きに下っている。

アベマキ、コナラ、モウソウチクなど
「山本ふれあい樹林1号地区」 JR下祇園駅から西側へ約2,000m 約6,000平方メートル 春日野の団地から南東に伸びる丘陵地で、付近は住宅に囲まれている。 モウソウチク、アベマキ、クヌギなど

※現在、「ふれあい樹林地区」として指定している6地区のうち、上記以外の2地区において保全活動を実施していただいています。

3 市の支援

指導者の派遣や手鋸などの道具類の貸し出しを行います。

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局緑化推進部 緑政課花と緑の施策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2396(花と緑の施策係)
[email protected]