河岸緑地や公園に設置している健康遊具

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018361  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

河岸緑地や公園に設置している 健康遊具 をご紹介します。散歩やジョギングとあわせてご利用ください。

健康遊具

背のばしベンチやぶらさがり等、公園など屋外で“気軽に”筋力トレーニングやストレッチができます。

公園

健康遊具を設置している公園については、下のダウンロードファイルをご覧ください。

河岸緑地

広島市を流れる5本の太田川派川の河岸に整備した緑地です。広島市らしい景観形成の一翼を担っており、
また、安全で快適な散策や休養の場として市民から利用されています。
このうち、元安川、旧太田川(本川)、天満川の河岸緑地周辺の健康遊具をご紹介します。

地図:河岸緑地

1 西部河岸緑地(南観音橋~昭和大橋右岸)

所在地:西区南観音八丁目9番地先

写真:西部河岸緑地の健康遊具


  • 脚伸ばしステーション 片足ずつ台にかけ、腰から足を伸ばします
  • サイクルステーション 自転車をこぐようにペダルを踏んだり、うでを回したりします

2 空鞘公園 所在地:中区本川町三丁目2番

写真:空鞘公園の健康遊具


  • ツイストボード 上体を左右にひねります
  • パラレルハンガー 懸垂、足上げ、ぶらさがりなどを行います
  • ローリングステップ 足でドラムを回転させます

3 河原町公園

所在地:中区河原町15番

写真:河原町公園の健康遊具1

写真:河原町公園の健康遊具2

写真:河原町公園の健康遊具3


  • スパイラルツリー ぶらさがりや足上げをします
  • 背伸ばしベンチ ゆったりともたれて背伸ばしをします
  • 背伸ばしステーション 片足ずつ台にかけ、腰から足を伸ばします

4 西部河岸緑地(明治橋~南大橋右岸)

所在地:中区羽衣町3番地先

写真:西部河岸緑地の遊具


ぶらさがり 地面に足をつけたまま、ぶらさがるように腰を曲げて背中を伸ばします

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局緑化推進部 公園整備課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2393(代表) ファクス:082-504-2391
[email protected]