「ひじやまプレーパーク」の開催のお知らせ
比治山公園でプレーパークづくりを進めています
広島市では、比治山公園「平和の丘」基本計画に基づき、再整備を進めており、この一環として、令和6年度からプレーパークづくりを進めています。
このプレーパークは、地域や市民の皆さんが運営することを目指し、サポーター(ボランティアスタッフ)の皆さんと一緒に取り組んでいるもので、令和9年度以降の本格実施を目指して、令和7年度も試行実施を行います。
「ひじやまプレーパーク」の開催日(試行実施日)
令和7年
- 10月19日(日曜日)
- 11月16日(日曜日)
- 12月21日(日曜日)
令和8年
- 1月18日(日曜日)
- 2月15日(日曜日)
- 3月15日(日曜日)
その他
- 申込不要、参加費無料
- いつ来て、いつ帰ってもOK
- 小雨決行、荒天中止(中止の場合は、このページでお知らせします。)
- 開催時間は決まり次第、このページでお知らせします。
プレーパークとは?
自然との触れ合いの中で、こどもの「やってみたい」という気持ちを大切にしながら、できるだけ禁止事項をなくした遊び場で、決められた遊びやプログラムはありません。
遊びの中で怪我(すり傷、切り傷、火傷など)をすることもありますが、こどもは、遊びの中から、危険を避ける方法や他者との関わりを学び、「生きる力」を身に付けていきます。
プレーパークは、みんなで作り上げいくもので、遊びに来られた皆さんもその一員です。
みんなで「ひじやまプレーパーク」を育てていきましょう!
開催場所
比治山公園内の比治山トンネル上部の広場
(鳥瞰図制作)公立大学法人広島市立大学
服装、持ち物
- 汚れても良い服(長袖、長ズボンがおすすめ)
- 動きやすい靴、帽子、着替え
- 飲み物
主催・お問合せ先
広島市企画総務局政策企画部政策企画課平和の丘担当
電子メール:[email protected]
電話:082-504-2945 ファクス:082-504-2029
「ひじやまプレーパーク」のサポーターを募集しています。
比治山公園は、都心にありながらも緑豊かな自然に触れられる場所です。
この魅力的な場所が再び、こどもたちがのびのびと思い切り遊べる場所となるよう、令和6年度からサポーターの皆さんと一緒になって、プレーパークづくりを進めています。
引き続き、こどもの「やってみたい!」を応援するサポーターを募集していますので、プレーパークづくりにご興味のある方は以下のページから登録をお願いします。
協力
- 「ひじやまプレーパーク」のサポーターの皆さん
- みやうち冒険あそび場の会の皆さん
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 政策企画課政策企画係平和の丘担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2945(政策企画係 平和の丘担当) ファクス:082-504-2029
[email protected]