広島市子ども会育成指導員の職務
1 職務内容
子ども会育成指導員の職務は、設置要綱で次のように規定されています。
- 子ども会活動の連絡・調整に関すること。
- 子ども会に対する指導助言に関すること。
- 学区内関係団体との連絡・調整に関すること。
- 学校体育施設開放時の指導助言に関すること。
- その他、少年教育の振興に関すること。
2 職務に応じた活動内容
1.~5.の職務に応じた一般的な活動内容(例)は、以下のとおりです。
実際には、各地域や各組織の実情に応じ、各育成指導員の個性や能力を生かした様々な活動が行われています。
職務内容 |
活動内容(例) |
---|---|
|
各単位子ども会の「こどもの会」や「育成会」と連絡を密に取りながら、子ども会活動(こどもの会の活動や育成会活動の両面)がスムーズに運ぶように指導助言を行う。 |
|
|
|
|
|
施設利用のマナー指導、及び利用者の安全確保と指導を行う。 |
|
|
3 職務のイメージ図
関連情報
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 青少年育成担当(事業)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2963(青少年育成担当(事業)) ファクス:082-504-2966
[email protected]