休日保育(私立保育園)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003129  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

日曜日や休日の就労などにより、保護者がお子様を家庭で保育できない場合の保育需要に対応するため、下記の私立保育園において休日保育を実施しています。

対象となる乳幼児

本市に居住し、かつ公私立の認可保育園等で保育を受けている乳幼児で、日曜日や休日においても保護者の就労等により保育を受けることができない乳幼児。

実施園

園名 所在地 連絡先 開園時間 定員
段原みみょう保育園 南区段原南一丁目5-3 082-568-8330 7時15分~18時15分 25人程度

開園日

日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日。(ただし、12月30日~1月4日を除く。)

利用者負担について

平成27年度からの子ども・子育て支援新制度の施行に伴い、保育園が利用できるのは、曜日に関係なく、休日保育の利用日を含めて週6日までとしています。
このため、これまでのように、通常の保育料とは別に、休日保育の利用料をご負担していただく必要はありません。

申込方法等

関係書類はこのページの下からダウンロードできます。

1 事前登録

休日保育の実施保育園に、利用開始予定月の前月初日までに「休日保育登録申込書(※)」と必要書類(在職証明書、就労申立書等)を提出し、登録してください。
※内容の一部を、通常保育を実施している園で確認してもらう必要があります。申込書に記入のうえ、通常保育実施園にお持ちいただき、証明を受けてください。

2 登録結果の通知

お申し込み内容の確認が済み次第、実施保育園から登録結果をお知らせします。
登録完了後、速やかに実施保育園に「休日保育個人票」をご提出ください。

3 利用方法等

登録後、利用希望日について事前に実施保育園にお申し込みください。(詳細は実施保育園まで)

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局 幼保給付課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2154(代表)  ファクス:082-504-2254
[email protected]