平成28年度 20代のための食育プロジェクト広島文教女子大学とカゴメ株式会社中四国支店との協働取組

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013952  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島文教女子大学&カゴメ株式会社の協働事業

大学生の新しい発想や企画力を生かし、企業等とも連携して行う「食育プロジェクト」

食育プロジェクト参画大学「広島文教女子大学」とひろしま食育ネットワーク参加団体「カゴメ株式会社中四国支店」が「朝食メニュー」開発に取組みました。

イラスト:広島文教女子大学とカゴメ株式会社の協働事業

取組の内容

朝食喫食率の向上を目指し、カゴメ商品を使用した「簡単」「新しい」メニュー開発の取組み。

学生14名が4グループに分かれてメニューを考案することから始まり、2回の試食会を経て、絞り込まれた4メニューが6月28日(火曜日)の最終選考会に臨みました。

写真:メニュー開発の様子1
真剣!

写真:メニュー開発の様子2
チームワーク

写真:メニュー開発の様子3
完成!

写真:選考発表
緊張の選考発表

選考された2メニューは、レシピが作成されて今後スーパーマーケットなどで紹介されていきます。
惜しくも選考に漏れたメニューも、埋もれることなく他の場面での活用が計画されています。

選ばれた2メニューが何か、は、今後の発表をお楽しみに。

イラスト:キャラクター

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課広島市食育推進会議事務局
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2980(広島市食育推進会議事務局)  ファクス:082-504-2258
[email protected]