各施設で行っている環境学習例

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023841  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

広島市の施設で行われている環境学習の情報を掲載しています。
詳細は各施設に直接お問い合わせください。

広島市安佐動物公園

お問い合わせ先
電話:082-838-1111、ファクス:082-838-1711

専門の職員が動物についてお話をする動物レクチャー・体験学習や、動物を観察しながら、職員がその生態や特徴について解説する観察会などを実施しています。
詳細については、下記ホームページの「お知らせ・イベント」、「asazooで学ぼう」をご覧ください。

広島市植物公園

お問い合わせ先
電話:082-922-3600、ファクス:082-923-6100

オリエンテーリング、植物のお話、草笛の体験、温室や屋外のガイド、植物クラフトなどの自然体験活動プログラムを実施しています。
詳細については、下記ホームページの「自然体験学習」をご覧ください。
(予約制です。ご来園の4週間前までに申込みをお願いします。申込み用紙はホームページにあります。)

広島市三滝少年自然の家・広島市グリーンスポーツセンター

お問い合わせ先
電話:082-238-6301、ファクス:082-238-6302

イベント内容については、下記ホームページの「主催・イベント」をご覧ください。

ユーハイム似島歓迎交流センター

お問い合わせ先
電話:082-259-2766、ファクス:082-259-2767

イベント内容については、下記ホームページの「活動プログラム」をご覧ください。

広島市江波山気象館

お問い合わせ先
電話:082-231-0177、ファクス:082-234-1013

イベント内容については、下記ホームページの「イベント情報」「もよおしのご案内」をご覧ください。

ごみ処理施設の施設見学のお問い合わせ先

区分

電話番号

ファクス番号

中工場 082-249-8517 082-248-9468
安佐南工場 082-848-1114 082-848-1189
安佐北工場 082-815-1881 082-815-1882
西部リサイクルプラザ 082-501-2600 082-501-2277
北部資源選別センター 082-501-2600 082-501-2277
玖谷埋立地 082-838-2346 082-838-2346
ダイヤエコテック広島
(容器包装プラスチックのリサイクル)
082-504-2219※ 082-504-2229※

※ダイヤエコテック広島の見学は、広島市環境局業務第一課で受け付けています。

下水道処理施設の施設見学のお問い合わせ先

区分

電話番号

ファクス番号

千田水資源再生センター 082-241-8256 082-248-8271
西部水資源再生センター 082-277-8481 082-278-3094

※原則として土曜日・日曜日は除く

関連情報

このページに関するお問い合わせ

環境局環境政策課 庶務係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2203(庶務係)  ファクス:082-504-2229
[email protected]