ごみ減量・リサイクル啓発用物品の貸出

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013285  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

ごみの減量化・資源化の啓発に必要な物品を貸し出しています。

広島市環境局環境政策課では、地域や事業所等で行われる自主的な環境学習を支援する取組として、パネル等の啓発用物品の貸出を行っています。ぜひ、ご利用ください。

貸出物品

DVD

「身近なことからはじめよう!ごみの減量とリサイクル」

※詳細はごみ減量啓発用DVDの貸出を行っています!をご確認ください。

パネル(サイズはすべてB1サイズ)

ごみ減量啓発パネル
家庭でできる ごみの減量・リサイクル(花ちゃん家族のとある1日)
はじめよう!食品ロス削減(2枚組)
生ごみリサイクルコンポスト
食品ロス削減キャンペーン「スマイル!ひろしま」実施中
事業者の取組 商慣習の見直し
市民の皆さんが参加できる取組 フードドライブ

のぼり旗

食品ロス削減キャンペーン「スマイル!ひろしま」のぼり旗

申込方法

物品の貸出を希望される方は、申請書に必要事項を記入していただき、広島市環境局環境政策課までご提出ください。
(ファクス、郵送、電子メールでの提出でも可能です。)

※啓発物品貸出申請書は、次のページからダウンロードできます。

提出先

広島市環境局環境政策課

〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2505
ファクス:082-504-2229
Eメール:[email protected]

貸出実績

ごみ減量化啓発パネル展

ごみの減量・リサイクルやフードドライブに関するパネルの展示を行いました。

  • 実施団体 沼田公民館
  • 展示場所 沼田公民館 3階ロビー
  • 展示期間 令和5年3月5日(日曜日)~令和5年3月20日(月曜日)

写真:沼田公民館 ごみ減量化啓発パネル展の様子

身近なところから始めよう!食品ロス削減パネル展

ごみの減量・リサイクルや食品ロス削減などに関するパネルの展示を行いました。

  • 実施団体 阿戸公民館
  • 展示場所 阿戸公民館 1階ロビー
  • 展示期間 令和4年11月4日(金曜日)~令和4年11月21日(月曜日)

写真:阿戸公民館 パネル展の様子1

写真:阿戸公民館 パネル展の様子2

「わたしたちのSDGs」パネル展

ごみの減量に関するパネルの展示を行いました。

  • 実施団体 広島友の会 安芸方面
  • 展示場所 合人社ウェンディひと・まちプラザ
  • 展示期間 令和4年10月31日(月曜日)~令和4年11月13日(日曜日)

写真:広島友の会 パネル展の様子

写真:ダンボールコンポスト

ひろしま国際平和文化祭広域連携シンボルイベントin中工場 環境啓発パネル展示

ごみの減量・リサイクルや食品ロス削減などに関するパネルの展示を行いました。

  • 実施団体 広島市環境局中工場
  • 展示場所 広島市環境局中工場
  • 展示期間 令和4年8月27日(土曜日)~令和4年8月28日(金曜日)

写真:広島市環境局中工場 パネル展の様子1

写真:広島市環境局中工場 パネル展の様子2

環境ロビー展「はじめよう!食品ロス削減」

食品ロス削減に関するパネルの展示やチラシの配架を行いました。

  • 実施団体 大河公民館
  • 展示場所 大河公民館ロビー
  • 展示期間 令和4年6月20日(月曜日)~令和4年7月14日(木曜日)

写真:大河公民館 パネル展の様子

アースデー 脱プラ・プラごみ廃棄ロス 取組み展示

ごみの減量及び食品ロス削減に関するパネルの展示やチラシの配架を行いました。

  • 実施団体 イオンモール株式会社
  • 展示場所 イオンモール広島祇園 2階 イオン前吹き抜けスペース等
  • 展示期間 令和4年4月11日(月曜日)~令和4年4月24日(日曜日)

写真:イオンモール株式会社 パネル展の様子1

写真:イオンモール株式会社 パネル展の様子2

食品ロス削減啓発パネル展

食品ロス削減に関するパネルの展示、ごみ減量・リサイクルに関するチラシの配架を行いました。

  • 実施団体 沼田公民館
  • 展示場所 沼田公民館3階ロビー
  • 展示期間 令和4年3月23日(水曜日)~令和4年3月27日(日曜日)

写真:沼田公民館 食品ロス削減啓発パネル展の様子

ごみ減量とリサイクル

ごみの減量やリサイクル、食品ロス削減に関するパネルの展示を行いました。

  • 実施団体 真亀公民館
  • 展示場所 真亀公民館ロビー
  • 展示期間 令和3年10月20日(水曜日)~令和3年11月22日(月曜日)

写真:真亀公民館 パネル展の様子1

写真:真亀公民館 パネル展の様子2

写真:真亀公民館 パネル展の様子3

写真:真亀公民館 パネル展の様子4

ごみ減量啓発イベント

ごみの減量やリサイクル、食品ロス削減に関するパネルの展示やチラシの配架を行いました。

  • 実施団体 株式会社アミューズワークス
  • 展示場所 イオンモール広島祇園
  • 展示期間 令和3年9月18日(土曜日)~令和3年9月19日(日曜日)

写真:株式会社アミューズワークス パネル展の様子1

写真:株式会社アミューズワークス パネル展の様子2

写真:株式会社アミューズワークス パネル展の様子3

写真:株式会社アミューズワークス パネル展の様子4

環境の取組イベント

ごみの減量やリサイクル、食品ロス削減に関するパネルの展示やチラシの配架、DVDの上映を行いました。

  • 実施団体 広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会 マックスバリュ西日本株式会社
  • 展示場所 マックスバリュ楽々園
  • 展示期間 令和3年6月3日(木曜日)~令和3年6月14日(月曜日)

写真:環境の取組イベント パネル展の様子1

各パネル拡大

写真:環境の取組イベント パネル展の様子2

写真:環境の取組イベント パネル展の様子3

「今から学べる!ひろしまのSDGs 環境編」

SDGsや環境問題に関する活動の紹介を主とした展示会において、食品ロス削減のパネル展示を行いました。

  • 実施団体 特定非営利活動法人セルクル
  • 展示場所 そごう広島店9階催事場
  • 展示期間 令和3年5月7日(金曜日)~令和3年5月9日(日曜日)

写真:特定非営利活動法人セルクル パネル展の様子1

各パネル拡大

写真:特定非営利活動法人セルクル パネル展の様子2

写真:特定非営利活動法人セルクル パネル展の様子3

写真:特定非営利活動法人セルクル パネル展の様子4

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局環境政策課 環境政策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2505(環境政策係) ファクス:082-504-2229
[email protected]