小型家電リサイクル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003235  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

小型家電リサイクルにご協力をお願いします。

デジタルカメラや携帯電話、オーディオプレーヤーなどの小型家電には、貴金属やレアメタルなどの有用な資源が含まれています。

これらの貴金属等の総量は、海外の大鉱山に匹敵するため、「都市鉱山」とも言われています。

使用済小型家電について、国の認定を受けたリサイクル事業者(認定事業者)が、貴金属やレアメタルなどの有用金属、プラスチックなどのリサイクルを行うことにより、循環型社会の形成に役立てるとともに、埋立量の削減を図ることができます。

限りある資源を有効に活用するため、ご家庭で不用になった小型家電の回収にご協力ください。

ボックス回収宅配便回収などの利用方法は次のとおりです。

市内14か所でボックス回収を行っています!

市内14か所(区役所、ゆめタウン広島、ゆめタウンみゆき、LECT(レクト)、ゆめテラス祇園、ゆめタウン安古市、ゆめマート五日市)に無料の回収ボックスを設置して、使用済小型家電の回収を行っています。(手続き不要)

回収ボックス設置場所【市内14か所】

設置施設

所在地

中区役所〔1階〕

広島市中区国泰寺町一丁目4番21号

東区役所〔1階〕

広島市東区東蟹屋町9番38号

南区役所〔1階〕

広島市南区皆実町一丁目5番44号

西区役所〔1階〕

広島市西区福島町二丁目2番1号

安佐南区役所〔1階〕

広島市安佐南区古市一丁目33番14号

安佐北区役所〔1階〕

広島市安佐北区可部四丁目13番13号

安芸区役所〔1階〕

広島市安芸区船越南三丁目4番36号

佐伯区役所〔1階〕

広島市佐伯区海老園二丁目5番28号

ゆめタウン広島
〔1階フロア〕

広島市南区皆実町二丁目8番17号

ゆめタウンみゆき
〔1階サービスカウンター付近〕

広島市南区宇品西六丁目7番14号

LECT(レクト)
〔1階食品館レジ付近〕

広島市西区扇二丁目1番45号

ゆめテラス祇園
〔2階フロア〕

広島市安佐南区西原五丁目19番44号

ゆめタウン安古市
〔1階サービスカウンター付近〕

広島市安佐南区高取北一丁目6番11号

ゆめマート五日市
〔1階フロア〕

広島市佐伯区五日市五丁目8番37号
  • ※屋内に設置していますので、区役所は開庁時間(平日8時30分~17時15分)、商業施設は営業時間のみ投入できます。
  • ※広島市立大学及び西村ジョイ八木店は、令和2年5月に回収を終了しました。

実施事業者:株式会社リーテム(実施補助者:丸本鋼材株式会社 082-281-0291)

写真:小型家電回収ボックス

ボックス回収の対象品目

小型家電リサイクル対象品目(28品目) のうち、回収ボックスの投入口に入る大きさの物に限ります。(縦15cm×横30cm×奥行40cm以下)

小型家電の一例
イラスト:パソコン、タブレット
パソコン、タブレット
イラスト:電話機、携帯電話、スマートフォン
電話機、携帯電話、スマートフォン
イラスト:ゲーム機
ゲーム機

イラスト:ミュージックプレーヤー、カーナビ
ミュージックプレーヤー、カーナビ
イラスト:DVDプレーヤー、ラジオ受信機
DVDプレーヤー、ラジオ受信機
イラスト:USBメモリー、Sdカード、HDD
USBメモリー、SDカード、HDD

イラスト:カメラ、ビデオカメラ
カメラ、ビデオカメラ
イラスト:時計、電卓
時計、電卓
イラスト:アイロン、ドライヤー
アイロン、ドライヤー

イラスト:電気かみそり、電子体重計
電気かみそり、電子体重計

イラスト:乾電池は入れないで

  • ※電球、蛍光管などの割れやすいものや電池は、取り外して入れてください。
  • ※回収ボックスには、小型家電以外のものは入れないでください(袋などから出して入れてください。)。
  • ※個人情報に関するデータが含まれるものは、あらかじめデータを削除してからお出しください。
注意!!
  • 「家電リサイクル法」対象の4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、小型家電リサイクルの対象ではありません。これらの処分方法については、家電リサイクル法対象機器の処分方法をご覧ください。
  • 不用になった家電製品などは、無許可の不用品回収業者へ渡さないでください。不法投棄や不適正処理による環境汚染等につながるおそれがあります。

宅配業者が自宅まで回収します!

本市の連携事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。

イラスト:申込から回収までの流れ


パソコンが含まれる場合、1箱分の回収料金が無料となります。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です。ブラウン管モニターについては改めて費用がかかります。)

プリンター、ディスプレイなどの周辺機器やその他の小型家電も回収します。

パソコンが含まれない場合、費用がかかります。

個人情報のデータ消去サービスもあります。

回収方法、回収対象品目、費用等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧ください。

申し込み方法

申し込み先は、リネットジャパンリサイクル株式会社になります。

インターネット、電話またはファクスで申し込みください。宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います。

1.インターネットによる申し込み

下記申し込みフォームから申し込みください。

2.電話による申し込み

リネットジャパンリサイクル株式会社の申込専用窓口にご連絡ください。

電話 0570-085-800 (午前10時~午後5時)

3.ファクスによる申し込み

専用申請書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

ダウンロード

その他の回収場所

広島市内では、小型家電リサイクル法における認定事業者等による回収が行われています。

丸本鋼材株式会社による回収

丸本鋼材株式会社の本社では、回収ボックスに入らない大きさの物であっても、直接持ち込んでいただければ無料で回収を行っています。

持ち込まれる際は、あらかじめ丸本鋼材株式会社(0120-281-029)までご連絡ください。(営業日:月曜日~土曜日(祝日含む)、営業時間:8時00分~16時45分)

回収場所

所在地

丸本鋼材株式会社(本社) 広島市南区月見町2156番地の9

小型家電リサイクル対象品目(28品目) に該当する物すべてが対象(大きさの制限なし)。ただし、布製品(電気毛布など)や木製品(スピーカーなど)を除く。

  • ※電球、蛍光管などの割れやすいものや電池は、取り外して持ち込んでください。
  • ※灯油を使用する物は、必ず灯油を抜いて持ち込んでください。

その他不明な点は、丸本鋼材株式会社(0120-281-029)までお問い合わせください。

安田金属株式会社による回収

安田金属株式会社が、以下の場所で無料のボックス回収を行っています。

回収場所

所在地

エコパーク五日市店(無人回収所) 広島市佐伯区五日市七丁目7番5号

※回収ボックスの投入口(縦15cm×横31cm)に入る大きさの物に限ります。

その他不明な点は、安田金属株式会社(0829-32-6223)までお問い合わせください。

株式会社エディオンによる回収

エディオン各店で回収を行っています。

回収実施店舗

広島店、舟入店、蔦屋家電(南区松原町)、宇品店、アルパーク南店、八木店、沼田店、祇園店、可部店、高陽店、五日市店

※品目によっては有料での回収となりますので、御注意ください。

回収品目や料金等、不明な点は、各店舗までお問い合わせいただくか、株式会社エディオンのホームページを御覧ください。

その他

その他の家電量販店等における回収や、環境等に関するイベント会場において小型家電を回収するイベント回収(無料・大きさの制限なし)があります。その他の家電量販店等における回収実施の有無等については、各店舗にお問い合わせください。また、イベント回収を実施する際は、本ホームページ等にてお知らせします。

小型家電の回収実績

本市が把握している小型家電の回収実績は以下のPDFをご覧ください。

パソコン、携帯電話・PHSのその他の回収について

パソコンの回収について

パソコンについては、小型家電としての回収のほか、製造メーカーまたは一般社団法人パソコン3R推進協会での回収も実施されています。

製造メーカーまたは一般社団法人パソコン3R協会での回収方法については、家庭用パソコンの廃棄についてをご覧ください。

ごみ集積場に排出することや、ごみ処理施設への持ち込みは、これまで同様できません。

携帯電話・PHSの回収について

携帯電話、PHSは、小型家電としての回収のほか、携帯電話ショップ等での回収も実施されています。

イラスト:モバイル・リサイクル・ネットワーク


モバイル・リサイクル・ネットワークでの回収については、以下のリンクをご覧ください。

関連リンク

環境省ホームページ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局環境政策課 環境政策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2505(環境政策係) ファクス:082-504-2229
[email protected]