本文
一般道路・橋
気をつけましょう
- 2021年4月1日更新道路の正しい利用について
- 2019年10月21日更新道路占用の手引(工事用板囲い等)
- 2019年10月21日更新道路占用の手引(日よけ)
- 2019年10月21日更新道路占用の手引(突出看板)
お知らせ
- 2022年6月10日更新祇園・西原・山本地区の渋滞対策について
- 2022年4月26日更新道路交通・規制情報(外部リンク)
- 2022年4月21日更新都市計画道路長束八木線及び長束線の計画見直しについて
- 2022年4月12日更新令和4年度 路上工事の抑制の取組み
- 2021年10月5日更新道路に穴ぼこなどの異常を見つけたら
- 2020年9月28日更新私道の整備に関する補助制度について教えてください。
- 2020年2月5日更新平和大橋歩道橋の整備
- 2019年10月21日更新特殊車両通行許可について
- 2019年10月21日更新市内の道路の交通量を知りたい。
- 2019年10月21日更新平成17年道路交通センサス(交通量)
- 2019年10月21日更新街路灯(電柱)の不具合は、どこに連絡すればいいですか。(FAQID-9999)
- 2019年10月21日更新平成27年度 道路・街路交通情勢調査
- 2019年10月21日更新街路灯の不具合を見つけたら
- 2019年10月21日更新消費税等の税率の引上げに伴う自転車等撤去保管手数料の改定について(令和元年10月1日~)
- 2019年10月21日更新交通事故を起こして、ガードレールや街路灯などを壊してしまった(FAQID-9999)
- 2019年10月21日更新道路に穴ぼこができて危険ですが、どこに連絡すればいいですか。(FAQID-9999)
- 2019年10月21日更新県道や国道に竹が倒れており、危険です。どこに連絡すればいいですか。(FAQID-9999)
- 2019年10月21日更新道路の穴ぼこや段差などが原因で、車が壊れた。(怪我をした)(FAQID-9999)
- 2019年10月21日更新道路上に看板や日よけなどを設置したい(FAQID-9999)
- 2019年10月21日更新道路と宅地の間に段差(ガードレール、街路樹など)があるので、車の出入りができない(FAQID-9999)
- 2019年10月21日更新道路の幅と名称を教えてほしい。(Faqid-9999)
- 2019年10月21日更新私道を市道として認定してほしい(Faqid-9999)
- 2019年10月21日更新道路が国道、県道、市道かどうか確認したい(Faqid-9999)
- 2019年10月21日更新街路灯の寄附や街路灯の補助制度について教えてください(Faqid-9999)
- 2019年10月21日更新特殊車両通行許可の申請窓口を教えてほしい(Faqid-4224・4223)
- 2019年10月21日更新道路と私有地との境界について知りたい(Faqid-9999)
- 2019年10月21日更新西広島バイパス都心部延伸事業整備効果検討会
- 2019年10月21日更新「集約型都市構造の実現に向けた都市計画道路の整備方針」の基本方針(案)【市民意見の募集は終了しています】
- 2019年10月21日更新可部地区の都市計画道路を廃止しました(平成27年(2015年)8月12日)
- 2019年10月21日更新「広島都市部における沿道環境改善プログラム」の改定について
- 2019年10月21日更新平成22年道路交通センサス(交通量)
- 2019年10月21日更新平和大橋・西平和大橋の欄干について
- 2019年10月21日更新川内地区の都市計画道路を廃止しました(平成22年(2010年)1月19日)
- 2019年10月21日更新長束・西原地区の都市計画道路は存続することにしました
- 2019年10月21日更新比治山地区の都市計画道路を変更しました(平成20年(2008年)12月22日)
- 2019年10月21日更新川内地区の都市計画道路を廃止しました(平成20年(2008年)9月29日)
- 2019年10月21日更新可部地区の都市計画道路を廃止しました(平成20年(2008年)9月4日)
- 2019年10月21日更新旭町地区の都市計画道路を廃止しました(平成20年(2008年)3月6日)
- 2019年10月21日更新「都市計画道路見直しの基本方針」