請願受理一覧
請願受理一覧表
文書表
-
請願第1号 香害の対策について (PDF 126.6KB)
-
請願第2号 香害の対策について (PDF 121.2KB)
-
請願第3号 安芸区上瀬野地区医療廃棄物積替え保管施設の建設を計画している業者に医療廃棄物収集運搬業(積替えも含む)を許可しないことについて (PDF 80.5KB)
-
請願第4号 「中央公園内の公共施設の集約化等に係る方向性」について再検討を求めることについて (PDF 104.6KB)
-
請願第5号 「中央公園内の公共施設の集約化等に係る方向性」について再検討を求めることについて (PDF 98.0KB)
-
請願第6号 「中央公園内の公共施設の集約化等に係る方向性」について再検討を求めることについて (PDF 110.3KB)
-
請願第7号 広島市立中央図書館等のエールエールA館への移転を撤回し、再検討を求めることについて (PDF 121.5KB)
-
請願第8号 学校での自校調理による給食を維持することについて (PDF 104.3KB)
-
請願第9号 学校給食の完全無償化を求め、自校調理方式を守り発展させることについて (PDF 79.2KB)
-
請願第10号 「広島市こども図書館」の再整備について (PDF 186.0KB)
-
請願第11号 消費税インボイス制度の実施延期を求めることについて (PDF 148.0KB)
-
請願第12号 平和推進基本条例に即した厳粛な平和記念式典の開催について (PDF 104.7KB)
-
請願第13号 平和推進基本条例に即した厳粛な平和記念式典の開催に伴う原爆ドーム前の現状の解消について (PDF 110.5KB)
-
請願第14号 新しい議会において、基幹図書館である広島市立中央図書館および広島市映像文化ライブラリーを商業施設であるエールエールA館へ移転させることを中止し、広島市立中央図書館等再整備基本計画の見直しを求めることについて (PDF 93.8KB)
-
請願第15号 高齢者配食サービスの委託料について (PDF 61.1KB)
-
請願第16号 広島市立中央図書館等移転の再検討を求めることについて (PDF 83.3KB)
-
請願第17号 広島市立中央図書館等の基本設計及びエールエールA館への移転を撤回し、再検討を求めることについて (PDF 202.7KB)
-
請願第18号 広島市職員の研修資料として「教育勅語」の使用中止を求めることについて (PDF 141.1KB)
-
請願第19号 消費税インボイス制度の凍結を求めることについて (PDF 118.7KB)
-
請願第20号 G7広島サミット記念コーナー(仮称)を設置しないことについて (PDF 123.2KB)
-
請願第21号 高齢難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度を求めることについて (PDF 102.7KB)
-
請願第22号 2023年度 すべての子どもたちにゆきとどいた教育を求めることについて (PDF 158.0KB)
-
請願第23号 被爆80周年に向かって53年間ヒロシマ・ナガサキ11万軒世帯の合体標語を実現するための意見書の提出を求めることについて (PDF 82.4KB)
-
請願第24号 PASPY廃止に伴う社会的弱者への合理的配慮を求めることについて (PDF 87.9KB)
-
請願第25号 PASPY廃止に伴う社会的弱者への合理的配慮を求めることについて (PDF 85.0KB)
-
請願第26号 イスラエルに対して、即時停戦と和平協議への参加を求めることについて (PDF 142.6KB)
-
請願第27号 市民が補聴器を購入した際に費用の一部を助成する制度を作ることについて (PDF 85.1KB)
-
請願第28号 ミャンマー軍の徴兵制実施に伴いミャンマーの若者たちの人道支援を求める意見書を日本政府へ提出するよう要請することについて (PDF 120.8KB)
-
請願第29号 舟入病院小児科・夜間救急の存続を求めることについて (PDF 70.9KB)
-
請願第30号 広島市職員の研修資料として「教育勅語」の使用中止を求めることについて (PDF 141.5KB)
-
請願第31号 広島市平和推進基本条例の問題点と再考を求めることについて (PDF 196.9KB)
-
請願第32号 2024年度 すべての子どもたちにゆきとどいた教育を求めることについて (PDF 160.0KB)
-
請願第33号 広島市に、子ども議会及び青少年議会を創設することについて (PDF 244.2KB)
-
請願第34号 学校において北朝鮮当局による拉致問題に関する映像作品の活用促進について (PDF 96.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
本会議の傍聴、議員の資産等の公開など
総務課
電話:082-504-2434 ファクス:082-504-2449
[email protected]
議長、副議長の秘書、議会広報など
秘書広報室
電話:082-504-2433(秘書担当)・082-504-2439(広報担当)
ファクス:082-504-2448
[email protected]
本会議、予算・決算特別委員会の運営など
議事課
電話:082-504-2436 ファクス:082-504-2449
[email protected]
常任委員会の運営、請願・陳情・要望の受付など
市政調査課
電話:082-504-2438 ファクス:082-504-2449
[email protected]