基本的仕組み(固定資産税・都市計画税) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006305  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問固定資産の価格等の縦覧、閲覧について知りたいのですが。(FAQID-9999)

回答

土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧について

納税者が所有している土地・家屋の価格と区内の他の土地・家屋の価格を比較することができるよう、毎年4月1日から第1期の納期限までの間、土地・家屋が所在する区を担当する市税事務所・税務室及び似島出張所を除く各出張所(所管区域内の土地・家屋に限ります。)で、土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿を縦覧することができます。
なお、手数料は不要です。

縦覧できる人

  • 土地価格等縦覧帳簿:固定資産税が課税されている土地を所有している人
    (縦覧できるのは、その土地が所在する区に係る縦覧帳簿に限ります。)
  • 家屋価格等縦覧帳簿:固定資産税が課税されている家屋を所有している人
    (縦覧できるのは、その家屋が所在する区に係る縦覧帳簿に限ります。)

縦覧に必要なもの

納税通知書など固定資産税が課税されている土地または家屋を所有していることが確認できるものまたは運転免許証など縦覧できる人であることを確認できるものをご持参ください。

固定資産課税台帳の閲覧について

固定資産課税台帳(固定資産の価格等が登録されているもの)を市税事務所・税務室及び区役所出張所(似島出張所を除きます。)で閲覧することができます。
運転免許証など本人であることを確認できるものをお持ちください。
市税事務所・税務室では、市内の土地・家屋・償却資産、区役所出張所ではその所管区域内の土地・家屋について閲覧できます。
なお、1件につき300円の手数料が必要です。

閲覧できる範囲

本人の所有する固定資産に限り、閲覧することができます。
また、一部の関係者も閲覧することができます。以下のリンクをご覧ください。

問合せ先

各市税事務所土地係・家屋係・税務室

関連情報