住民基本台帳・住基カード よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001990  更新日 2025年3月17日

印刷大きな文字で印刷

質問住民基本台帳・住民票とは何ですか。(FAQID-2246~2249・2289)

回答

「住民基本台帳」は制度の名称で、「住民票」は、この制度の中の帳票の名称です。

住民基本台帳について

  • 住民基本台帳は、市区町村がその住民の方々について、住民としての地位に関する正確な記録を常に整備しておくための制度です。
  • 具体的には、市区町村が、その行政区域内に住む方の住民票を作成し、これをまとめたものです。
  • 住民基本台帳は、住民票の写しとして、ご本人などに利用していただくとともに、選挙人名簿、国民健康保険や国民年金、介護保険などの行政サービスの基礎として利用されています。
  • 住民基本台帳は、広島市をはじめ全国のほとんどの市町村でコンピューターで管理されています。

住民票について

住民票には、個々の住民の方について、次の事項を記載しています。
「氏名」「生年月日」「性別」「住所」「世帯主の氏名と世帯主との続柄」「本籍」「住民となった年月日」「住民票コード」など

詳細は【各区役所市民課】、【出張所】にお問い合わせください。

お問い合わせ先