その他(原爆と平和) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002404  更新日 2025年8月27日

印刷大きな文字で印刷

質問ヒロシマ・ピース・ボランティアについて教えてください。(Faqid-5810)

回答

ヒロシマ・ピース・ボランティアの活動について

ヒロシマ・ピース・ボランティアは、広島平和記念資料館の東館2F・3Fなどで来館者に定点解説を行うほか、個人やグループを対象に、資料館の展示や平和記念公園内の慰霊碑等の移動解説を行っています。(資料館の展示移動解説は現在休止中です。)

ヒロシマ・ピース・ボランティアの活動日時は、12月29日から1月3日まで及び資料館の休館日を除く、毎日10時30分から15時30分までです。

なお、英語による解説も行っております。

解説は無料でご利用いただけます。詳しくは、下記までお問い合わせください。

問合せ先

公益財団法人広島平和文化センター平和文化振興部平和文化企画課
〒730‐0811広島市中区中島町1‐2
電話 082-242-8871 ファクス 082-247-2464
解説申込電話082-541-5544
受付時間 休館日を除く毎日、9時~17時
Eメール:[email protected]

外部リンク

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2900(被爆体験継承担当) ファクス:082-504-2986
[email protected]