その他(原爆と平和) よくある質問と回答
質問ヒロシマ ピース ボランティアについて教えてください。(Faqid-5810)
回答
1.ヒロシマピースボランティアの活動について
ヒロシマピースボランティアは、広島平和記念資料館の東館1Fと本館のパノラマ付近などに立ち来館者に解説を行うほか、個人や10~15人までのグループを対象に、資料館の展示や公園内の慰霊碑などを一緒に回る移動解説を行っています。
ヒロシマピースボランティアの活動は、12月29日から1月3日までを除く、毎日10時30分から15時30分までです。
なお、移動解説については、英語による解説も行っておりますので事前にご相談ください。
解説は無料でご利用いただけます。ご利用に当たっては、事前にご予約いただくことをお勧めします。
2.ヒロシマピースボランティア活動への参加について
ヒロシマピースボランティアは、必要に応じて追加募集を行っていますので、広島平和記念資料館啓発課までお問い合わせください。
問い合わせ先
広島平和記念資料館啓発課
〒730‐0811広島市中区中島町1‐2
電話 082-242-7828 ファクス 082-247-2464
移動解説申込電話082-541-5544
受付時間 休館日を除く毎日、9時~17時
Eメール:[email protected]
外部リンク
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]