「広島市建設工事設計変更ガイドライン」の一部改正

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012509  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

公共事業の情報化と技術管理

建設工事は、多種多様な現地の自然条件、環境条件の下で施工されるものであり、変更が避けられない場合も多く、その変更内容も多岐にわたります。本市では、本市が発注する公共工事において、設計変更の対象事項や、必要な変更手続きを明らかにし、設計変更の手続きを適正かつ円滑に行うため、設計変更ガイドラインを策定しています。

この度、「重要な設計変更」のうち「施工数量等の変更で著しい変更」について、変更見込額(設計金額ベース)の合計額が当初設計金額の3割(当初設計金額の3割に相当する金額が900万円以下の場合は900万円)又は5,000万円を超える増額変更又は減額変更を行うものとしました。(令和7年4月版)

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局技術管理課 土木管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎6階
電話:082-504-2282(土木管理係)  ファクス:082-504-2529
[email protected]