広島市市民農園 野菜をつくってみませんか!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017657  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:みんなで楽しく農作業

広島市では、3か所の市民農園を設置しています。
種まきから収穫や食までの喜びを家族で共有したり、定年退職後の趣味、あるいは健康のため、豊かな自然に囲まれた市民農園で野菜をつくってみませんか!

使用期間

4月1日から翌年3月31日までの1年間
4月1日以降は入園手続きが完了した日から3月31日まで
(1年ごとの更新申し込みで最長5年間の継続使用が可能です。5年後には新規に申し込みが必要です。)

農園を使用できる人

広島市内に在住または通勤する人(見張市民農園の食農区画は、幼稚園、保育園、小中学校、PTA、子ども会などの団体)

所在地

(1)見張(みはる)市民農園

広島市安佐北区白木町大字井原・大字小越
広島駅から車で70分程度。JR芸備線志和口駅から北東に1キロメートル

(2)三田(みた)市民農園

広島市安佐北区白木町大字三田
広島駅から車で60分程度。JR芸備線白木山駅から北に300メートル

(3)三国(みくに)市民農園

広島市安佐北区安佐町大字久地
広島駅から車で50分程度。花みどり公園に隣接する三国花木団地内

区画面積及び使用料

見張市民農園

区画種類

区画の特徴

面積(平方メートル)

利用料金(1区画/年)

一般区画

50

29,000円

新規入園の方(1年間限り)20,300円

複数区画利用の方(2区画目以降)14,500円

食農区画

サツマイモの植え付け・収穫体験ができます。

苗の準備、栽培指導、日常管理付き。

50

19,500円

福祉区画

車椅子を常用される方のためのプランター区画

1

無料
三田市民農園

区画種類

区画の特徴

面積(平方メートル)

利用料金(1区画/年)

一般区画

50

39,000円

新規入園の方(1年間限り)27,300円

複数区画利用の方(2区画目以降)19,500円

大型区画

一般区画の2倍の広さの区画

100

58,500円

新規入園の方(1年間限り)46,800円

福祉区画

車椅子を常用される方のためのプランター区画

1

無料
三国市民農園

区画種類

区画の特徴

面積(平方メートル)

利用料金(1区画/年)

一般区画

25

7,500円

新規入園の方(1年間限り)5,250円

福祉区画

車椅子を常用される方のためのプランター区画

1

無料
  • ※一般区画及び大型区画の利用申請者が、原爆障害者章、身体障害者手帳、療育手帳、戦傷病者手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている場合、利用料金が半額になります。
  • ※年度中途にお申し込みいただいた場合の使用料は月割となります。

設備

見張市民農園・三田市民農園

給水施設、管理棟(休憩・交流スペースや更衣室、調理スペースなど)、貸し農具、交流広場、駐車場など

三国市民農園

給水施設、駐車場(未舗装)

入園手続き

各農園の受付窓口は次のとおりです。

公益財団法人広島市農林水産振興センター農林部農林振興課農業体験係

所在地 広島市安佐北区深川八丁目30番12号
電話 082-845-4347
(下のリンク先をご覧ください)

外部リンク

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ

経済観光局農林水産部 農政課計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2246(計画係)  ファクス:082-504-2259
[email protected]