開発許可・宅地造成工事許可関係様式一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018529  更新日 2025年4月9日

印刷大きな文字で印刷

開発許可(都市計画法)・宅地造成工事許可(旧宅地造成等規制法)関係の様式を公開するページです。

内容はWordファイル、PDFファイルとも同じですが、原則としてWordファイルに必要な事項をご記入の上、ご使用ください。
Wordでの入力時にエラーが生じる場合は、PDFファイルを印刷し、必要な事項をご記入の上、窓口までお持ちください。
また、申請の内容に応じて、元号を修正の上、ご使用ください。

※ ご注意ください!
令和3年4月1日付けで様式が改正され、一部の様式について押印が廃止されました。
申請意思等の確認のため、本人確認等が必要となる場合がありますので、事前にご相談ください。

1 協議書及び誓約書

※ご注意ください!
令和7年4月1日以降に提出される場合は、「協議書及び誓約書(令和7年4月1日~)」をご使用ください。

2 都市計画法関係

(1) 都市計画法施行規則(省令)等で定められている様式(抄)

(2) 広島市において定めている様式

(3) その他業務の必要上定めている様式

3 旧宅地造成等規制法関係

 本市では、令和7年4月1日から、「宅地造成等規制法」改正後の「宅地造成及び特定盛土等規制法」(盛土規制法)による規制に移行しますが、令和7年3月31日までに宅地造成等規制法に規定する許可を受けた工事については、引き続き同法の規定が適用されるため、こちらのページの様式を使用してください。

 盛土規制法関係の様式はページ上部にあるリンク先に掲載しています。

(1) 宅地造成等規制法施行規則(省令)で定められている様式(抄)

(2)国土交通省技術的助言「宅地造成等規制法の施行にあたっての留意事項について」で定められている様式

(3)広島市において定めている様式

ア 広島市宅地造成等規制法施行細則で定めている様式

イ その他業務の必要上定めている様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局指導部 宅地開発指導課指導調整係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2285(指導調整係)  ファクス:082-504-2529
[email protected]