低濃度PCB含有電気機器類に関する調査

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043350  更新日 2025年10月17日

印刷大きな文字で印刷

低濃度PCB含有電気機器類に関する調査へのご協力のお願い

全ての低濃度PCB廃棄物の処分期限は令和9年(2027年)3月31日であり、期限までに保管事業者が全て廃棄処分することが法律で定められています。

広島市では、低濃度PCB廃棄物の処分期限が迫る中、本市域における低濃度PCB含有機器類の使用及び保管に関する実態を把握し、期限内の処分完了に向けた施策に役立てることを目的として、「自家用電気工作物設置者」の事業者様を対象にアンケート調査を実施しています。

調査票が届きました事業者様におかれましては、対象事業場における低濃度PCB含有電気機器類の使用又は保管等の状況について、同封の調査票にてご回答いただきますようお願いします。

調査概要

調査対象者

電気事業法に基づく「自家用電気工作物設置者」の事業者

調査方法

郵送で送付した調査票によるアンケート調査を実施しています。
お手元に調査票が届きましたら、調査票にご記入の上、同封の返信用封筒での返送、電子メール、FAXのいずれかの方法により、令和7年11月18日(火曜)までにご回答くださるようお願いします。

お問い合わせ・提出先

株式会社東京商工リサーチ広島支社
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 3F
電話:03-6810-0278(調査専用ダイヤル)
FAX:082-221-1120
メールアドレス:[email protected]
受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土日・祝日除く。)
(本調査は、広島市から株式会社東京商工リサーチ広島支社に委託して実施しています。)

送付資料

1.依頼文

2.調査票

3.手引き

調査に関するQ&A

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局業務部 産業廃棄物指導課計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2225(計画係)  ファクス:082-504-2229
[email protected]