安佐南区幼稚園の子育て支援情報(4月~6月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039184  更新日 2025年9月30日

印刷大きな文字で印刷

八木幼稚園

住所:八木9丁目17-2 電話:082-873-4605 ファクス:082-873-4605

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容
10月3日(金曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 万国旗作りや体操・かけっこ遊びなど
※乳幼児教育保育アドバイザー来園
  11時00分~11時30分 3歳児 スタンプ遊びをしようなど
10月11日(土曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 幼稚園の運動会に参加しよう
11月17日(月曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 音楽会に参加しよう
コールドルチェ来園
  11時00分~11時30分 3歳児 楽器を作って遊ぼう
12月3日(水曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 秋の実で作って遊ぼうなど
  11時00分~11時30分 3歳児 在園児と一緒に体を動かして遊ぼう
12月15日(月曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 クリスマスの飾りを作ろう
11・12月誕生会
  11時00分~11時30分 3歳児 干支の飾り作り

上緑井幼稚園

住所:緑井8丁目3-29 電話:082-879-6311 ファクス:082-879-6311

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容
10月11日(土曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 運動会に参加しよう(体操・かけっこ)
10月15日(水曜) 9時30分~11時00分 2・3歳児 運動遊びをしよう
10月22日(水曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 親子でバルーン遊びをしよう・誕生会(10月)
11月1日(土曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 「ザ・わたしたち」さんコンサートを楽しもう♪
11月12日(水曜) 9時30分~11時00分 2・3歳児 親子でふれあい遊びをしよう
11月19日(水曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 秋の実を使って楽器を作ろう・誕生会(11月)
12月10日(水曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 在園児の劇遊びを見よう♪楽器遊びをしよう・誕生会(12月)
12月17日(水曜) 9時30分~11時00分 2・3歳児 クリスマス製作をしよう
12月22日(月曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児 コールドルチェコンサートを楽しもう♪

緑井幼稚園

住所:緑井4丁目31-2 電話:082-879-6590 ファクス:082-879-6590

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容等
10月2日(木曜) 10時30分~11時30分 2歳児対象 運動会に向けて万国旗作りをしよう!
10月7日(火曜) 9時00分~11時30分 0~3歳児対象 講師招聘「運動遊び」
10月誕生会
10月9日(木曜) 10時30分~11時30分 3歳児対象 運動会に向けて万国旗作りをしよう!
10月25日(土曜) 9時00分~11時30分 0~3歳児対象 運動会に参加しよう!会場:緑井小学校
10月30日(木曜) 10時30分~11時30分 2,3歳児対象 園庭でピクニック弁当を食べよう!
11月6日(木曜) 10時30分~11時30分 2,3歳児対象 在園児(年少児)と一緒に遊ぼう!
リズム遊び
11月10日(月曜) 9時00分~11時30分 0~3歳児対象 コール・ドルチェコンサート
11月誕生会
11月18日(火曜) 10時30分~11時30分 3歳児対象 製作「どんぐりマラカス作り」
11月20日(木曜) 10時30分~11時30分 2歳児対象 製作「どんぐりマラカス作り」
12月11日(木曜) 10時30分~11時30分 2,3歳児対象 年少組の劇遊びをみよう!
楽器遊び
12月18日(木曜) 9時00分~11時30分 0~3歳児対象 クリスマス製作
12月誕生会

川内幼稚園

住所:川内5丁目40-2 電話:082-879-6751 ファクス:082-879-6751

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月3日(金曜) 9時30分~11時30分 2・3歳児合同(R3.4.2~R5.4.1生) 動く車製作
10月9日(木曜) 9時30分~11時30分 全未就園児 親子ヨガ(講師 ヨガの専門家)・育児相談(保健師)
10月14日(火曜) 9時30分~11時30分 2・3歳児合同(R3.4.2~R5.4.1生) 大型積み木遊び
10月18日(土曜) 9時30分~11時30分 全未就園児 運動会 (体操・かけっこ)
10月24日(金曜) 9時30分~11時30分 全未就園児 秋の自然物製作・サーキット・ トランポリン
10月28日(火曜) 9時30分~11時30分 2・3歳児合同(R3.4.2~R5.4.1生) マラカス製作
10月31日(金曜) 16時00分~16時30分 全未就園児 夕やけひろば(かけっこ)
11月6日(木曜) 9時30分~11時30分 全未就園児 10・11・12月誕生会 在園児ステージ発表
11月12日(水曜) 9時30分~11時30分 2・3歳児合同(R3.4.2~R5.4.1生) ボール遊び(講師 スマイルサポート)
11月20日(木曜) 9時30分~11時30分 全未就園児 川内ランド(保護者企画)
11月28日(金曜) 16時00分~16時30分 全未就園児 夕やけひろば(大縄跳び)
12月9日(火曜) 9時30分~11時30分 全未就園児 ミニ生活発表会・楽器遊び
12月16日(火曜) 9時30分~11時30分 全未就園児 クリスマス製作
12月18日(木曜) 16時00分~16時30分 2・3歳児合同(R3.4.2~R5.4.1生) 夕やけひろば(玉入れ)

中筋幼稚園

住所:中筋3丁目31-21 電話:082-879-1349 ファクス:082-879-1349

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容等
10月11日(土曜) 9時00分開始予定 全未就園児 ぴょんぴょんひろば「運動会に参加しよう!」
10月16日(木曜) 9時30分~11時00分 全未就園児 園庭開放・おはなし会
10月22日(水曜) 9時30分~11時00分 2歳児・3歳児 わくわくひろば「運動遊びを楽しもう」永松先生
10月27日(月曜) 9時30分~11時00分 全未就園児 ぴょんぴょんひろば「コンサートに参加しよう」アンサンブルドルチェさん
11月7日(金曜) 9時30分~11時00分 全未就園児 園庭開放・おはなし会
11月14日(金曜) 9時15分~11時00分 2歳児・3歳児 わくわくひろば「神楽を楽しもう」
上温井神楽保存会さん
11月18日(火曜) 9時30分~11時00分 全未就園児 ぴょんぴょんひろば「秋の自然物で遊ぼう」
12月10日(水曜) 9時30分~11時00分 全未就園児 ぴょんぴょんひろば「ミニ発表会を楽しもう」
12月18日(木曜) 9時30分~11時00分 2歳児・3歳児 わくわくひろば「クリスマス飾りを作ろう」

大町幼稚園

住所:大町西2丁目26-1 電話:082-877-8026 ファクス:082-877-8026

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容等
10月1日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・のびのびタイム
10月8日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・バルーン(高芳照先生)
10月15日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・運動会グッズを作ろう
10月19日(日曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・保育園の運動会に参加しよう
10月26日(日曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・幼稚園の運動会に参加しよう
11月5日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・大町合奏団
11月12日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・わらべ歌(増田美由紀先生)
11月19日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・のびのびタイム
12月10日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・楽器で遊ぼう
12月17日(水曜) 9時30分~11時00分 未就園児 園庭開放・のびのびタイム

安幼稚園

住所:上安2丁目26-18 電話:082-878-8500 ファクス:082-878-8500

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容等
10月3日(金曜) 9時30分~11時20分 0歳~未就園児/2歳~未就園児 おひさまタイム幼稚園で遊ぼう
リズム遊びをしよう
10月11日(土曜) 10時00分~10時30分 0歳~未就園児 幼稚園の運動会に参加しよう
10月21日(火曜) 9時30分~11時20分 0歳~未就園児/2歳~未就園児 おひさまタイム幼稚園で遊ぼう
運動遊びをしよう
10月28日(火曜) 9時30分~11時00分 0歳~未就園児 わらべうたで遊ぼう(講師:増田先生)
11月4日(火曜) 9時30分~12時00分 0歳~未就園児/2歳~未就園児 おひさまタイム幼稚園で遊ぼう
サーキット遊びをしよう・お弁当会
11月11日(火曜) 9時30分~11時00分 0歳~未就園児 秋の自然物で遊ぼう
11月19日(水曜) 9時30分~11時00分 0歳~未就園児 人形劇を観よう(講師:人形劇団アヒル座)
11月25日(火曜) 9時30分~11時00分 0歳~未就園児 誕生会をしよう(10・11・12月生まれ)
12月9日(火曜) 9時30分~11時00分 0歳~未就園児 たんぽぽステージを楽しもう
12月16日(火曜) 9時30分~12時00分 0歳~未就園児/2歳~未就園児 おひさまタイム幼稚園で遊ぼう
リズム遊び・お弁当会

安西幼稚園

住所:高取南2丁目17-1 電話:082-872-2624 ファクス:082-872-2624

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容等
10月 11日(土曜) 9時30分~11時30分 未就園児 ・にこにこみんなでよーいどん!安西幼稚園運動会に参加しよう
10月21日(火曜) 9時30分~11時30分 未就園児 ・ぽんちゃんばぁばの人形劇をみよう(講師:山野井先生)
11月12日(水曜) 9時30分~11時30分 未就園児 ・【安公民館共済】秋の童謡
・クラシックコンサート(講師:凜さん)
11月19日(水曜) 11時00分~13時00分 2・3歳児 ・お弁当体験をしよう
・おさんぽしよう
12月1日(月曜) 9時30分~11時30分 未就園児 ・コールドルチェコンサートを楽しもう(講師:コールドルチェさん)
12月18日(木曜) 9時30分~11時30分 未就園児 ・クリスマス制作
・にこにこクリスマスコンサート(講師:オカリーナさん)
・8~12月生まれ誕生会

山本幼稚園

住所:山本4丁目12-4 電話:082-874-3570 ファクス:082-874-3570

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容等
10月 4日(土曜) 10時00分頃 全年齢 幼稚園の運動会(体操・かけっこ)
10月9日(木曜) 9時00分~11時00分 全年齢・3歳児 園庭開放、3歳児くまさんらんど
10月17日(金曜) 9時00分~11時00分 全年齢・2歳児 園庭開放、2歳児こぐまさんらんど
10月20日(月曜) 9時30分~12時30分 全年齢 誕生会、演奏会(アンサンブルドルチェ)・弁当会
10月28日(火曜) 9時00分~11時00分 全年齢・3歳児 園庭開放、3歳児くまさんらんど
11月 4日(火曜) 9時00分~11時00分 全年齢・3歳児 園庭開放、3歳児くまさんらんど
11月11日(火曜) 9時30分~11時00分 全年齢 誕生会、人形劇(ドリームママ)
11月14日(金曜) 9時00分~11時00分 全年齢・2歳児 園庭開放、2歳児こぐまさんらんど
11月17日(月曜) 9時00分~11;00 全年齢・3歳児 園庭開放、3歳児くまさんらんど
12月9日(火曜) 9時00分~11時00分 全年齢・3歳児 園庭開放、3歳児くまさんらんど
12月10日(水曜) 9時00分~11時00分 全年齢・2歳児 園庭開放、2歳児こぐまさんらんど
12月15日(月曜) 9時30分~11時00分 全年齢 誕生会・演奏会(コールドルチェ)

長束幼稚園

住所:長束2丁目5-37 電話:082-238-3460 ファクス:082-238-3460

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象児 内容等
10月2日(木曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・旗製作・絵本タイム
10月18日(土曜) 10時00分~10時15分 0~3歳児の未就園児 運動会「一緒にあそぼう」
10月21日(火曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・芋掘り・絵本タイム
10月23日(木曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・季節の製作・絵本タイム
10月28日(火曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・絵本読み聞かせ会
10月30日(木曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・秋の遊び・絵本タイム
11月4日(火曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・秋の遊び・絵本タイム
11月11日(火曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・絵本読み聞かせ会
11月18日(火曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 「あきシニアコンサート」・好きな遊び
11月20日(木曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・季節の製作・絵本タイム
12月9日(火曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 「ミニ発表会」・楽器遊び・好きな遊び
12月11日(木曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・クリスマス製作・絵本タイム
12月16日(火曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・クリスマス製作・絵本タイム
12月18日(木曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 好きな遊び・絵本読み聞かせ会
12月22日(月曜) 9時30分~11時00分 0~3歳児の未就園児 「お楽しみ会」・好きな遊び

ほうりん東野こども園

住所:東野3丁目3-23 電話:082-879-8042 ファクス:082-877-7755

子育て支援の内容等

開催日

時間

対象者

内容等
10月6日 10時05分~ 11時05分~ 未就園児 (たんぽぽルーム)0歳児親子 たんぽぽルーム 0歳児親子
10月8日 10時05分~ 11時05分~ 未就園児 園庭開放(要予約 各30組)
10月20日 10時05分~ 11時05分~ 未就園児 (ひよこルーム)1歳児親子 ひよこルーム 1歳児親子
10月27日 10時05分~ 11時05分~ 未就園児 (ひよこルーム)1歳児親子 ひよこルーム 1歳児親子
11月10日 10時05分~ 11時05分~ 未就園児 (たんぽぽルーム)0歳児親子 ひよこルーム 1歳児親子
11月12日 10時05分~ 11時05分~ 未就園児 園庭開放(要予約 各30組)
11月17日 10時05分~ 11時05分~ 未就園児 (ひよこルーム)1歳児親子 ひよこルーム 1歳児親子
備考 *子育て支援として、バンビルーム(2022年4月2日~2023年4月1日方対象)・ひよこルーム(2023年4月2日~2024年4月1日方対象)
たんぽぽルーム(2024年4月2日~0歳児の方対象)があります。詳しくはHPにてお知らせをしていきます。 *日程が変更になる場合がありますので、ほうりん東野幼稚園HPにてご確認してお越しください。 

山口短期大学付属広島幼稚園

住所:上安4丁目1-2 電話:082-872-2171 ファクス:082-872-2171

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月1日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『運動会ごっこをしよう』※要登録
10月6日(月曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 わくわくランド『園庭開放』※要予約
10月15日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『製作遊びをしよう』※要登録
10月22日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『ハロウィンパーティー』※要登録
11月5日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『製作遊びをしよう』※要登録
11月12日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『製作遊びをしよう』※要登録
11月17日(月曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 わくわくランド『園庭開放』※要予約
11月19日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『お店屋さんごっこ』※要登録
12月1日(月曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 わくわくランド『園庭開放』※要予約
12月3日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『作って遊ぼう』※要登録
12月10日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『クリスマスの帽子を作ろう』※要登録
12月17日(水曜) 10時30分~11時30分 未就園児と保護者 ひよこ広場『クリスマス会』※要登録

※ひよこ広場は、登録制となっております。(有料)入園希望の方は、園にお問い合わせください。

※園行事等で日程や内容が変更になる場合があります。ホームページをご覧いただくか園にお問い合わせください。

川内菜の花幼稚園

住所:川内2丁目23-38 電話:082-877-8881 ファクス:082-877-8866

子育て支援の内容等

開催日

時間 対象者 内容等
10月7日 9時30分~11時 未就園児親子 図書室開放、子育て相談
10月11日 10時頃 未就園児親子 幼稚園の運動会の未就園児のかけっこの種目に参加できます。
10月21日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談
10月28日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談
11月11日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談
11月18日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談
11月25日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談
12月2日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談
12月9日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談
12月16日 9時30分~11時 未就園児親子 園庭・図書室開放、子育て相談

清心幼稚園

住所:祇園3丁目6-1 電話:082-874-0143 ファクス:082-874-5197

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月15日(水曜) 10時30分~11時30分 0歳児(生後2ヶ月~1歳の誕生日月) ベビトレヨガ(10組様限定・要予約)
講師:あいこ先生
10月29日(水曜) 9時45分~10時15分 未就園児 親子体操(要予約)
内容は2歳児の活動を予定しています
10時30分~11時00分
11月5日(水曜) 10時15分~11時15分 未就園児 園庭遊び(要予約)
10時15分~10時45分 2歳児
(R4年4月2日~R5年4月1日生まれ)
キッズヨガ(10組様限定・要予約)
講師:あおがめ さら先生
12月2日(火曜) 10時00分~11時30分 令和5年4月2日~
 令和6年4月1日生まれのお子様
てんし組体験会(要予約 先着順)
体験会終了後園庭遊びができます
12月3日(水曜)
12月4日(木曜)
12月9日(火曜) 10時15分~11時15分 未就園児 園庭遊び(要予約)
10時15分~10時45分 0歳児(生後2ヶ月~1歳の誕生日月) ベビトレヨガ(10組様限定・要予約)
講師:あいこ先生

祇園幼稚園

住所:西原2丁目7-46 電話:082-874-1576 ファクス:082-874-1588

子育て支援の内容等

開催日

 

時間

対象者

内容等

10月4日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
10月18日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
10月25日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
10月29日 10時00分~11時30分 2歳児未就園児親子
R4.4.2~R5.4.1生まれ
室内遊び、製作遊び、歌、子育て相談
10組※要予約
10月30日 10時00分~11時30分 2歳児未就園児親子
R4.4.2~R5.4.1生まれ
室内遊び、製作遊び、歌、子育て相談
10組※要予約
11月1日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
11月8日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
11月11日 10時00分~11時30分 2歳児未就園児親子
R4.4.2~R5.4.1生まれ
室内遊び、製作遊び、歌、子育て相談
10組※要予約
11月15日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
11月18日 10時00分~11時30分 2歳児未就園児親子
R4.4.2~R5.4.1生まれ
室内遊び、製作遊び、歌、子育て相談
10組※要予約
11月22日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
11月29日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
12月9日 10時00分~11時30分 2歳児未就園児親子
R4.4.2~R5.4.1生まれ
室内遊び、製作遊び、観劇、歌、子育て相談
10組※要予約
12月13日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
12月18日 10時00分~11時30分 2歳児未就園児親子
R4.4.2~R5.4.1生まれ
室内遊び、製作遊び、歌、子育て相談
10組※要予約
12月20日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放
12月27日 9時00分~12時00分 保護者同伴小学生未満 園庭開放

ひとみ幼稚園

住所:長束4丁目8-8 電話:082-239-3011 ファクス:082-239-6185

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
 10月 9日(木曜) 10時30分~12時00分 3歳児になる(R4.4.2~R5.4.1)親子 親子教室 あひる組(要登録・参加無料)
 10月23日(木曜) 10時30分~11時30分 2歳児になる(R5.4.2~R6.4.)親子 親子教室 ひよこ組(要登録・参加無料)
 10月28日(火曜) 10時00分~11時30分 未就園児とその保護者 園庭開放、子育て相談など
 10月30日(木曜) 10時30分~12時00分 3歳児になる(R4.4.2~R5.4.1)親子 親子教室 あひる組(要登録・参加無料)
 11月 4日(火曜) 10時00分~11時30分 未就園児とその保護者 園庭開放、子育て相談など
 11月 6日(木曜) 10時30分~12時00分 3歳児になる(R4.4.2~R5.4.1)親子 親子教室 あひる組(要登録・参加無料)
 12月 2日(火曜) 10時00分~11時30分 未就園児とその保護者 園庭開放、子育て相談など
 12月 4日(木曜) 10時30分~12時00分 3歳児になる(R4.4.2~R5.4.1)親子 親子教室 あひる組(要登録・参加無料)
 12月11日(木曜) 10時30分~11時30分 2歳児になる(R5.4.2~R6.4.)親子 親子教室 ひよこ組(要登録・参加無料)
 12月16日(火曜) 10時00分~11時30分 未就園児とその保護者 園庭開放、子育て相談など
 12月18日(木曜) 10時30分~12時00分 3歳児になる(R4.4.2~R5.4.1)親子 親子教室 あひる組(要登録・参加無料)
備考 ホームページに詳しい活動内容を掲載しております。
園見学も随時行っておりますので、ご連絡をしてください。

安田幼稚園安東園舎

住所:安東6丁目13-1 電話:082-878-1911 ファクス:082-878-1811

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月7日 10時00分~11時30分 就園前 園庭開放 予約不要 
10月15日 10時00分~11時30分 0歳~2歳 オープンスペース 予約不要(キッズルームでの自由な遊び)
11月11日 10時00分~11時30分 1歳~就園前 園開放:好きな遊び・観劇 要予約:10/22、9時~ 40組
11月17日 10時00分~11時30分 0歳~2歳 オープンスペース 予約不要(キッズルームでの自由な遊び)
11月20日 10時00分~11時30分 就園前 園庭開放 予約不要 
12月8日 10時00分~11時30分 就園前 園庭開放 予約不要 
12月10日 10時00分~11時30分 0歳~2歳 オープンスペース 予約不要(キッズルームでの自由な遊び)
12月15日 10時00分~11時30分 1歳~就園前 園開放:好きな遊び・クリスマス飾り制作
 要予約:11/24、9時~ 40組
       
10月18日 10時30分頃 未就園児 運動会(雨天:大学体育館)未就園児かけっこ 予約不要
※10時頃に安田女子大学グランドにお集まりください。

アソカこども園

住所:伴東8丁目33-20 電話:082-848-2052 ファクス:082-848-2059

子育て支援の内容等

開催日

時間 対象者 内容等
10月24日 10時00分~11時15分 2歳児未就園児 グランドで遊ぼう
10月
1・8・15・22・29 日
10時00分~12時30分 未就園児 園庭開放
11月14日 10時00分~11時15分 2歳児未就園児 身体を動かして遊ぼう
11月5・12・19・26日 10時00分~12時30分 未就園児 園庭開放
12月5日 10時00分~11時00分 1歳児未就園児 親子ふれあいあそび
12月3・10・17日 10時00分~12時30分 未就園児 園庭開放

認定こども園光輪幼稚園

住所:東原3丁目24-1 電話:082-875-3392 ファクス:082-875-1388

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月21日 9時30~11時30分 未就園児と保護者 ミニ運動会
11月11日 9時30~11時30分 未就園児と保護者 園庭であそぼう、絵本の読み聞かせ
12月9日 9時30~11時30分 未就園児と保護者 リズムあそび

 

認定こども園ほうりん安幼稚園

住所:相田4丁目8-22 電話:082-878-2112 ファクス:082-878-7606

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月16日 10時10分~11時00分 2歳児未就園児 秋の実で遊ぼう
10月1.8.15.22.29日 10時00分~12時00分 未就園児 園庭開放
11月20日 10時10分~11時00分 2歳児未満児 スタンプで遊ぼう
11月5.12.19.26日 10時00分~12時00分 未就園児 園庭開放
12月3.10.17日 10時00分~12時00分 未就園児 園庭開放

サムエル未来こどもの園

住所:大塚西2丁目4-13 電話:082-849-6161 ファクス:082-849-5677

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月
未定

 29(水曜)
10時から
お昼まで
満2歳からの
未就園児

各日親子7組
《マザーグース》
 開催日未定 mamaccoと一緒にうんどう会
 29(水曜)お片付け講座(講師の方をお迎えします) 要予約(下記参照※)
10月
未定
10時から
11時半
らっこクラス
(3ヶ月頃~11ヶ月)
ぺんぎんクラス
(1歳~1歳11ヶ月)
各親子5組
《mamacco》
 10月 らっこクラス ベビーマッサージ 要予約(下記参照※)
 ぺんぎんクラス マザーグースと一緒にうんどう会 要予約(下記参照※)
11月
未定
9時半から
11時
満2歳からの
未就園児

各日親子7組
《マザーグース》
 11月 フォトフレームを作りましょう 要予約(下記参照※)
11月
未定
10時から
11時半
*らっこクラス
(3ヶ月頃~11ヶ月)
*ぺんぎんクラス
(1歳~1歳11ヶ月)
各親子5組
《mamacco》
 11月 食育講座 要予約(下記参照※)
12月
未定
10時から
お昼まで
満2歳からの
未就園児

各日親子7組
《マザーグース》
 12月 クリスマスの飾りを作りましょう 要予約(下記参照※)
12月
未定
10時から
11時半
*らっこクラス
(3ヶ月頃~11ヶ月)
*ぺんぎんクラス
(1歳~1歳11ヶ月)
各親子5組
 《mamacco》
 12月 クリスマス製作 要予約(下記参照※)
    ※各月の
予約について
*各月、内容は変更する場合もあります。
*毎月の開催日や持参物など、詳しくは各開催前月のホームページ内、
 子育て支援『マザーグース』または『mamacco』申し込みフォームにてお知らせしております。
 申し込みフォームから、または園へ直接お電話でお申込みください。

 

認定こども園ほうりんこころ幼稚園

住所:伴南1丁目5-6 電話:082-830-1818 ファクス:082-811-8200

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月1.8.15.22.29日 10時~12時 未就園児親子 ●園庭開放(※雨天中止)
10月30.31日 9時40分~10時40分 2歳児未就園児親子
(H4.4.2~R5.4.1)
●バンビクラブ(※要予約)
 定員:1回につき10組
10月16.17日 10時~12時 未就園児親子 ●すくすくルーム(※要予約)
 定員:1回につき10組
11月5.12.19.26日 10時~12時 未就園児親子 ●園庭開放(※雨天中止)
11月20.21日 9時40分~10時40分 2歳児未就園児親子
(H4.4.2~R5.4.1)
●バンビクラブ(※要予約)
 定員:1回につき10組
11月6.7日 10時~12時 未就園児親子 ●すくすくルーム(※要予約)
 定員:1回につき10組
12月3.10.17日 10時~12時 未就園児親子 ●園庭開放(※雨天中止)
12月18.19日 (1)9時40分~10時40分 2歳児未就園児親子
(H2.4.2~R3.4.1)
●バンビクラブ(※要予約)
 定員:1回につき10組
(2)11時~12時
12月4.5日 (1)10時~10時50分 未就園児親子 ●すくすくルーム(※要予約)
 定員:1回につき10組
(2)11時~11時50分

 

祗園法輪幼稚園

住所:西原8丁目30-8 電話:082-875-2727 ファクス:082-875-2730

子育て支援の内容等
開催日 時間 対象者 内容等
10月23日 10時00分~11時00分 1~3歳の未就園児親子 ハロウィンお面づくり
11月13日 10時00分~11時00分 1~3歳の未就園児親子 運動遊び

サムエル信愛こどもの園

住所:毘沙門台2丁目38-14 電話:082-879-8877 ファクス:082-879-8893

子育て支援の内容等
開催日 対象者 内容等
10月10日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
10月17日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
10月23日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
10月27日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
11月6日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
11月11日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
11月18日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
11月21日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
12月1日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
12月4日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
12月12日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
12月16日 10時00分~11時30分 未就園児親子(8組) 室内遊び、戸外遊び、わらべうた、育児相談など 
       
<3回コース>      
(9月9日) 10時00分~11時00分
11時00分~12時00分
0・1歳児(10組)
1・2歳児(10組)
ベビーマッサージ ・育児相談 
10月7日
11月4日

このページに関するお問い合わせ

こども未来局 幼保企画課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2153(代表)  ファクス:082-504-2255
[email protected]