あさきたウォーキングマップ(深川地区版)完成(安佐北区)


この度、深川地区ならではの花や緑を楽しむことができるマップを有志が集まり作成しました。
(制作協力:深川自治会連合会、深川地区社会福祉協議会、深川学区公衆衛生推進協議会、深川学区体育協会、高陽公民館、安佐北区健康ウォーキング推進者)
これから歩こうと思っている方も、すでに歩いている方も、このマップを利用して楽しみながら健康づくりに取り組みましょう!
配布場所
安佐北区総合福祉センター、高陽公民館
※下記からダウンロードできます。
ウォーキングマップは安佐北区内の他の地域でも作成しており、また作成していない地域も順次作成していく予定です。
マップをきっかけに、みなさまに新しい発見、新しい楽しみが増えるとうれしいです。
広島市では、市民のみなさまに、日常生活の中で無理なく手軽にできる運動として健康ウォーキングを推進しています。身体を意識して動かすことや、自分に合った運動を継続し、健康づくりをめざしましょう。
そのひとつとして、健康ウォーキングを推進するための冊子「歩こうや!ひろしま」を配布しています。詳しくは下記までお問い合わせください。
安佐北区地域支えあい課では年に数回、講師を招いて健康ウォーキング教室を実施しています。教室の情報は、開催前に広報誌や公民館だよりなどに掲載します。ぜひご参加ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
安佐北区役所厚生部 地域支えあい課地域支援第二係
〒731-0221安佐北区可部三丁目19番22号
電話:082-819-0586(地域支援第二係)
ファクス:082-819-0602
[email protected]