高知県安芸市との交流の様子

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007740  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市安芸区と高知県安芸市は、同じ「安芸」の名前が付くことが縁となって、2014(平成26)年から交流を始めています。

安芸区民まつり(安芸地区交流まつり)での「釜あげちりめん丼ブース」出店

2015(平成27)年より、「安芸釜あげちりめん丼楽会」の方々を中心とした安芸市のみなさんが、安芸区民まつり(安芸地区交流まつり)に、「安芸釜あげちりめん丼」の販売ブースを出店しています。当日は、安芸市のご当地キャラクター「ちりめんドンちゃん」も登場し、まつりの名物の一つにもなっていて、とても人気があります。

写真:釜あげちりめん丼ブース1

写真:釜あげちりめん丼ブース2

写真:ご当地キャラクター

高知県安芸市特産の「ちりめんじゃこ」を通して、安芸区内の小学生と交流

高知県安芸市は ちりめんじゃこ が特産で、毎月15日を「じゃこの日」として、小学校等で ちりめんじゃこ を使用した給食を提供しています。それに合わせて、2019(平成31)年2月15日に「安芸釜あげちりめん丼楽会」のみなさんが広島市立矢野西小学校を訪問し、給食時間に ちりめんじゃこ を通して児童のみなさんと交流しました。

写真:小学生と交流1

写真:小学生と交流2

写真:ちりめんじゃこを使用した給食

安芸区内の地域団体等の安芸市訪問(防災の取組等についての視察)

安芸市は南海トラフの対策等、防災についての取組が進んでいます。施設の整備や防災組織の取組等について教えてもらいました。

写真:防災の取組視察1

写真:防災の取組視察2

写真:防災の取組視察3

高知県安芸市と広島市との間で災害時相互防災協定を締結

2017(平成29)年11月2日に、地震などの大規模災害が発生した場合に、応急対策や復旧対策を迅速かつ円滑に実施するための「災害時相互応援に関する協定」を締結しました。
詳細は以下のリンクよりご確認ください。

今後も、いろいろな場面で交流を進め、友好を深めていけたらと思います。

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]