「やの交流プラザ17周年記念第7回新春書き初め展覧会」書道作品募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1042304  更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

「やの交流プラザ17周年記念第7回新春書き初め展覧会」の書道作品を募集します。

〈作品募集〉

応募期間 令和7年10月31日(金曜日)~11月14日(金曜日) (作品必着)

資格 安芸区・安芸郡に、住んでいる方もしくは通勤、通学、活動している方

 (個人と団体等、二重提出があった場合は両作品を選外とする)

作品 字句題材・書体自由

サイズ 半紙(縦33.4cm×横24.3cm)縦横自由

 条幅(縦136cm×横34.5cm)縦書き

 (条幅の場合は釈文を添えて提出すること。釈文がない場合は選外とする。)※釈文は提出されたものをそのまま掲示する。

 長半紙(縦68.3cm×横17.5cm)縦書き

出品料 無料

出品票 やの交流プラザ実行委員会事務局(安芸区役所地域起こし推進課)

 または矢野公民館にあります。(住所、氏名、年齢、連絡先記載)

提出 事務局または矢野公民館へ

 

〈発表〉

令和7年12月16日(火曜日)以降、入賞者受付番号を発表

安芸区役所HPのほか、やの交流プラザ(JR矢野駅2階)、事務局、矢野公民館、広報紙「ひろしま市民と市政(区報あき)」1月1日号、「矢野公民館だより絵下山」1月号で上位入賞作品を掲載

 

〈表彰〉

令和8年1月17日(土曜日)「やの交流プラザ17周年記念新春イベント2026」にて上位入賞者を表彰(賞と副賞)

 

〈展示〉

やの交流プラザ 令和8年1月7日(水曜日)から1月30日(金曜日)までの間、やの交流プラザの海田側及び呉側展示ケース全面で作品を展示する。

 

〈その他〉

全員に記念品を進呈

※作品の著作権は主催者に帰属し、作品の返却はしません。

 

〈主催〉

やの交流プラザ運営委員会(事務局:安芸区役所地域起こし推進課内)

関連情報

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]