運動しよう!メタボ予防教室
メタボリックシンドローム予防教室を開催します(要予約)
安芸区は国と比較して、メタボリックシンドロームに該当する男性の割合が高いことが分かっています。
さらに、安芸区は国や市と比較して「1回30分以上の運動習慣がない」方が多い傾向にあります。
この機会に、メタボリックシンドロームについて一緒に学び、汗をかきながら運動しませんか?
こんな方にもオススメです!
⇒運動習慣を身に付けたい方、生活習慣を見直したい方、予防のための知識をつけたい方
※この教室は高齢者いきいき活動ポイント事業の対象です。
開催情報
日時・内容・講師
|
日程 |
内容 |
講師 |
---|---|---|---|
第1回 |
9月17日(水曜) |
メタボの基礎知識 メタボ予防の食事 |
安芸保健センター 医師・管理栄養士 |
第2回 |
10月1日(水曜) |
運動の実践 |
パーソナルフィットネストレーナー |
開催時間 10時~11時30分 |
定員
先着30名
場所
安芸区総合福祉センター 3階 大会議室1・2
(安芸区船越南3丁目2番16号)
対象
・2課程とも受講できる広島市民の方(難しい場合はご相談ください)
・医師から運動を制限をされていない方
持参物
1課程目:筆記用具
2課程目:運動しやすい服装・靴、水分補給ができるもの
高齢者いきいきポイント手帳(該当者のみ)
このページに関するお問い合わせ
安芸区役所厚生部 地域支えあい課地域支援係(2809)
〒736-8555 広島市安芸区船越南三丁目2番16号
電話:082-821-2809(地域支援係)
[email protected]