お知らせ
就学時健康診断のご案内
来春小学校へ入学予定のこどもを対象に、健康診断の実施日などを記載した通知書を送付しています。入学までに必要な治療などに役立ててください。詳しくは市ホームページで。
市ホームページ- 問い合わせ先
教育委員会健康教育課(電話504-2491、ファクス504-2328)
不足額給付の申請期限が迫っています
昨年度実施した当初調整給付の支給額に不足が生じる場合などに行う給付です。確認書が届いた人と昨年1月2日以降に市に転入した人などの申請期限は11月7日金曜日(消印有効)までです。詳しくは市ホームページで。
市ホームページ- 問い合わせ先
同給付コールセンター(電話0570-783-072、ファクス050-1712-6993)
国道54号の渋滞緩和にご協力を
安佐南区の国道54号は午前7時半ごろ大変渋滞します。出勤時間をずらしたり、公共交通を利用したりして快適な通勤をしてみませんか。時差出勤に取り組んだ後、効果や感想についてアンケート(下記リンク)にご協力ください。
- 重点実施期間
10月20日月曜日~31日金曜日 - 問い合わせ先
公共交通政策部(電話504-2383、ファクス504-2426)、事業全般については広島国道事務所計画課(電話281-4133、ファクス286-7897)
ため池遠隔監視システムの運用開始
市内69カ所のため池に、観測機器を設置しました。パソコンやスマートフォンから監視カメラ(静止画)と水位計の情報が確認できます。迅速な避難行動の参考にしてください。詳しくは市ホームページで。
市ホームページ- 問い合わせ先
農林整備課(電話504-2752、ファクス504-2259)
広島高速5号線温品JCT(ジャンクション)の橋梁(きょうりょう)架設工事に伴う夜間通行止め
市道(鶴江橋西詰交差点~中山小学校東交差点)の夜間通行止めを行います。詳しくは広島高速道路公社ホームページで。
ホームページ- 日時
10月21日~29日の火曜日、水曜日、午後10時~翌午前6時(予定) - 問い合わせ先
同公社建設第二課(電話508-6855、ファクス508-6856)
納期をお忘れなく
市・県民税・森林環境税 第3期
(納期限10月31日金曜日)
●納付は便利で安心な口座振替で。詳しくは、市ホームページで
市ホームページ11月3日(祝・月)の家庭ごみの収集
●「可燃ごみ」「ペットボトル・リサイクルプラ」の収集はありません
●「資源ごみ・有害ごみ」「不燃ごみ」「その他プラ」は通常どおり収集します
- 問い合わせ先
各環境事業所、業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)