事業者の皆さんへ
建設工事などの競争入札参加資格審査申請の追加受け付け
- 対象者
令和7・8年度に、市、水道局が発注する建設工事、地質調査業務、測量業務、土木・建築関係建設コンサルタント業務、補償関係コンサルタント業務の入札に参加を希望する事業者
- 申し込み方法
市ホームページ「業者登録受付システム」で、入力期間中に申請書を作成し、必要書類を添え、郵送で、11月14日金曜日(必着)までに、工事契約課へ
市ホームページ
- 入力期間
10月27日月曜日~31日金曜日の午前8時半~午後5時15分
- 問い合わせ先
電話504-2280、ファクス504-2612
セミナー「脱・低価格への道のり」
- 対象者
中小企業の経営者・管理者、創業予定者など
- 日時
10月24日金曜日午後1時半~4時半
- 会場
合人社ひと・まちプラザ
- 内容
販売価格が会社の命運を決める、三つのステップを通じた高価格実現のための道筋など
- 講師
公認会計士・田中靖浩(たなか やすひろ)氏
- 料金など
1,000円
- 申し込み方法
中小企業支援センターホームページか所定の申込書で。申込書は、同センター、中小企業支援課、市役所市民ロビーなどで。先着25人
ホームページ
- 問い合わせ先
電話278-8032、ファクス278-8570
オンラインセミナー「真のエンゲージメント(つながり)を生む組織」
- 対象者
中小企業の経営者・管理者など
- 日時
11月20日木曜日午後1時半~4時半
- 内容
“静かに分断する職場”を変える三つの革新、これからのリーダーの在り方など
- 講師
ジェイフィール代表取締役・高橋克徳(たかはし かつのり)氏
- 料金など
1,000円
- 申し込み方法
中小企業支援センターホームページで、9月16日火曜日〜11月7日金曜日に。ライブ参加は先着90人
ホームページ
- 問い合わせ先
電話278-8032、ファクス278-8570
学校給食用物資の納入希望者追加認定申請の受け付け
- 対象者
令和8・9年度に、市学校給食会が発注する給食用物資の納入を希望する事業者
- 物資の種類
穀類、いも・でん粉類、豆類、魚介類、肉類、油脂類、調味料・香辛料など。詳しくは、お問い合わせを
- 申し込み方法
所定の申請書で、10月2日木曜日~15日水曜日の午後1時~4時に、市学校給食会へ。申請書は、同会ホームページで
ホームページ
- 問い合わせ先
電話240-2205、ファクス240-2208
介護保険住宅改修事業者研修会(オンライン)
- 対象者
住宅改修工事施工事業者、居宅介護(介護予防)支援事業者
- 日時
10月24日金曜日午後2時~3時
- 内容
介護保険制度、住宅改修費補助制度、住宅改修事例の紹介など
- 申し込み方法
市ホームページか所定の申込書で、10月10日金曜日(必着)までに、介護保険課へ。申込書は、市ホームページで
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話504-2363、ファクス504-2136