催しもの

「灯籠流し Paper Lanterns(ペーパー ランタンズ)」上映会&トークセッション

  • 日時
    9月22日月曜日午後6時~7時半
  • 会場
    平和記念資料館
  • 内容
    被爆米兵の足跡を調査し続けた被爆者のドキュメンタリー映画の上映、映画関係者による対談。詳しくは、平和文化センターホームページで
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    同センター国際市民交流課(電話242-8879、ファクス242-7452)

里山実りの体験

  • 対象者
  • 日時
    10月12日日曜日午前10時~午後0時半
  • 会場
    里山あーと村(安芸区阿戸町牛ケ谷地区)
  • 内容
    棚田での稲刈りとサツマイモ掘り体験
  • 料金など
    500円/人
  • 申し込み方法
    同村ホームページで、9月30日火曜日までに。先着15組
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    安芸区農林課(電話821-4946、ファクス822-8069)

まちづくりボランティア人材バンク発表会

  • 日時
    9月27日土曜日午後2時~3時半
  • 会場
    合人社ひと・まちプラザ
  • 内容
    親子の触れ合いを通じて信頼関係を育む方法などを学ぶ
  • 申し込み方法
    電話かファクスで。先着20人
  • 問い合わせ先
    電話545-3911、ファクス545-3838
  • 休み
    9月15日

湯来交流体験センターの催し

  • 対象者
    中学生以上
  • 催し名 日時
    呼吸と香-YOGA&COFFEE-(温泉入浴券付き) 9月21日日曜日
    午後2時半~5時
    マンスリー登山(弁当、温泉入浴券付き) 9月27日土曜日
    午前8時半~午後4時
  • 集合場所
    2.大森八幡神社駐車場(佐伯区湯来町伏谷1498)
  • 内容
    2.東郷山と四本杉
  • 料金など
    1.3,500円、2.7,000円
  • 申し込み方法
    同センターホームページで、9月1.18日木曜日、2.21日日曜日までに。先着各1.2.20人
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    電話0829-40-6016、ファクス0829-85-0205
  • 休み
    月曜日(9月15日、10月13日は除く)、9月16日、10月14日

人形浄瑠璃文楽

画像

©青木信二

  • 日時
    11月6日木曜日1.午後1時半~午後3時45分、2.午後6時~8時
  • 会場
    JMSアステールプラザ
  • 内容
    1.義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)(道行初音旅〈みちゆきはつねのたび〉)、新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)(野崎村〈のざきむら〉の段)、2.曾根崎心中(そねざきしんじゅう)(生玉社前〈いくたましゃぜん〉の段、天満屋(てんまや)の段、天神森(てんじんもり)の段)。詳しくは、同プラザホームページで
  • ホームページ
  • 申し込み方法
    1階席5,000円、2階席3,000円、当日のみ学生1,500円。チケットは、同プラザ、チケットぴあなどで。全席指定
  • 問い合わせ先
    電話244-8000、ファクス246-5808
  • 休み
    なし

戸山で週末林業家「薪づくり」体験with(ウィズ)キッズ

画像
  • 対象者
    小学校3年生~中学生と保護者(2人1組)
  • 日時
    11月22日土曜日午前10時~午後3時、29日土曜日午前10時~午後2時。全2回
  • 会場
    安佐南区沼田町阿戸
  • 内容
    木の伐採や薪づくり、工作など
  • 料金など
    大人500円、こども1,000円
  • 申し込み方法
    市ホームページかはがきで、必要事項(こちらを参照)、メールアドレスを、9月30日火曜日(必着)までに、「〒731-0193 安佐南区農林課」(住所不要)へ。抽選10組
  • 市ホームページ
  • 問い合わせ先
    電話831-4950、ファクス877-2299

青少年センターの催し

  • 対象者
    1.未就学児~小学生と保護者
  • 催し名 日時 場所(3.は集合場所)
    コイプレキッズデー「おにいさんおねえさんと遊ぼう」 10月4日土曜日
    午前10時~午後4時
    KOI PLACE
    (西区己斐本町一丁目18-3)
    カープ記念碑清掃イベント 10月13日祝日
    午前10時~正午
    勝鯉の森
    (中区基町5)
    カープ歴史ウオーク 10月13日祝日
    午後2時~3時半
    勝鯉の森
    (中区基町5)

    >>表は横にスクロールできます>>

  • 内容
    1.高校生手作りのおもちゃなどで遊べる広場やワークショップなど、2.優勝記念碑の清掃、紙芝居「初優勝物語」、カープ応援歌ライブ、3.旧球場など市内中心部のカープゆかりの地を歴史ガイド付きで案内、2.3.記念品あり
  • 申し込み方法
    2.9月15日祝日から、3.小学生~30歳は9月15日祝日から、その他は9月25日木曜日から、同センターホームページか電話、ファクスで。先着2.30人、3.15人
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    電話228-0447、ファクス228-7074
  • 休み
    火曜日、9月17日、24日

index