募集します

ひとり親家庭などの1.生活支援員、2.子育て支援員

  • 対象者
    1.介護職員初任者研修、訪問介護員3級以上、看護師、准看護師のいずれかの有資格者、2.保育士、幼稚園教諭、看護師、准看護師、ファミリー・サポート・センター提供会員のいずれかの有資格者か、次の研修の受講予定者
  • 研修の日時(全3回) 場所
    10月8日水曜日、30日木曜日の
    午前9時20分~午後4時半
    市総合福祉センター
    10月20日月曜日~24日金曜日のいずれか、
    午前9時半~午後0時半
    保育園
  • 内容
    病気や離婚などで一時的に子育て・家事などの支援が必要になったひとり親家庭などの手伝い
  • 申し込み方法
    はがきかファクスで、必要事項(6㌻左)を、9月30日火曜日(必着)までに、市母子寡婦福祉連合会(〒732-0822 南区松原町5-1)へ
  • 問い合わせ先
    電話264-0505、ファクス264-0506

サンタプロジェクト企画・運営スタッフ

画像
  • 対象者
    15~30歳(中学生は除く)
  • 日時
    10月8日~12月24日の水曜日、午後6時~8時(12月24日は午後6時~9時)。全7回
  • 会場
    青少年センター、訪問先(中区)
  • 内容
    12月24日に、サンタクロースになって、プレゼントを渡すボランティアの企画・運営
  • 申し込み方法
    応募フォームか電話、ファクスで、10月1日水曜日までに。先着20人
  • 応募フォーム

  • 問い合わせ先
    電話228-0447、ファクス228-7074
  • 休み
    火曜日、9月17日、24日

安佐動物公園 動物写真コンクール

  • 内容
    同園の動物や動物がいる園内の風景の写真を募集(昨年12月以降に撮影された作品)
  • 申し込み方法
    直接か郵送(〒731-3355 安佐北区安佐町動物園)で、11月30日日曜日(必着)までに
  • 問い合わせ先
    電話838-1111、ファクス838-1711
  • 休み
    木曜日

平和記念公園周辺の高潮対策の意見募集

 平和記念公園周辺(元安川・本川の国道2号線~相生橋)で実施する高潮対策の整備内容について、意見を募集します。

  • 申し込み方法
    国土交通省太田川河川事務所ホームページか、平日午前9時半~午後5時に同事務所で、10月14日火曜日までに
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    電話222-9243、平日午前9時15分~午後5時、ファクス222-2432

index