市立8校協働の高校生の取り組み

 市立高等学校と広島中等教育学校の生徒が、学校の枠組みを超え、プロジェクトを通じてさまざまな取り組みを進めています。主な活動を紹介します。

「安心・安全な街づくり」民間連携プロジェクト

 生徒が、防災や交通安全などについて、高校生の視点から提案を行い、行政や民間企業と連携し、「安心・安全な街づくり」に取り組んでいます。

主な活動

■交通安全(自転車事故防止活動)に関する取り組み

ヘルメットの代わりに帽子の中に装着できる器具の試験的な商品開発の検討
危険箇所の調査と、路面標示のデザインなどの検討
自転車の危険性の体験と安全運転の技能習得ができる講習会の検討
市立高校の自転車免許制度の検討

■その他の取り組み

防災イベントヘの参加
生徒による市議会への提案発表会

画像

▲マツダ スタジアムでの防災イベント

 今年度も、交通安全体操や交通ルールクイズづくりなどの取り組みを行っています。

市ホームページ

広島魅力発見ツアープロジェクト

 生徒が協働して、広島の観光資源や歴史の魅力について探究し、広島の魅力を発信することを目指した観光プロジェクトに取り組んでいます。

主な活動

■観光に関する取り組み

修学旅行を広島に誘致するなど地域活性化を目指した観光ツアーの企画・提案
市域を中心とした魅力発見に向けた調査・体験活動の実施討

■その他の取り組み

生徒による市議会への提案発表会

画像

▲旅行会社をはじめとした企業への提案発表

 今年度も、フィールドワークや企業への提案活動などの取り組みを行っています。

市ホームページ

◆問い合わせ先:教育委員会指導第二課(電話504-2704、ファクス504-2142)

index