お知らせ

都市高速鉄道広島新交通西風新都線に関する都市計画変更

内容 日時 場所
原案の閲覧 11月29日金曜日までの平日 都市計画課、西・安佐南・佐伯区建築課
公聴会 12月27日金曜日午前10時~正午 市役所本庁舎

>>表は横にスクロールできます>>

※市ホームページでも閲覧可
※公述の申し出が少ないか、ない場合、公聴会の時間を短縮するか中止します

市ホームページ
  • 公述の対象者
    市内に在住の人
  • 公述の申し込み方法
    住所、氏名、電話番号、意見の要旨、理由を記入した公述申出書を11月29日金曜日(消印有効)までに、「郵便番号730-8586 都市計画課」(住所不要)へ。詳しくは市ホームページで
  • 問い合わせ先
    電話504-2267、ファクス504-2512

正社員求人による合同就職面接会

  • 対象者
    来年3月に大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校を卒業予定の人、卒業後おおむね3年以内の人、35歳未満の求職者
  • 日時
    12月6日金曜日午後1時半~4時
  • 会場
    産業会館西展示館(南区比治山本町16-31) 
  • 内容
    若者の正社員採用に積極的で、県内を就業場所とする企業との就職面接会
  • 申し込み方法
    同面接会ホームページで
  • ホームページ
  • 問い合わせ先
    ヒューマンアカデミー広島校(電話212-4551、ファクス225-3851)

日本語指導協力者募集説明会

 対象者、勤務条件など詳しくは市ホームページで。

市ホームページ
  • 日時
    12月21日土曜日午前10時半~11時半
  • 会場
    中区地域福祉センター
  • 内容
    同協力者の役割など
  • 申し込み方法
    電話で、12月19日木曜日までに
  • 問い合わせ先
    教育委員会指導第一課(電話504-2486、ファクス504-2142)

家庭ごみ「その他プラ」の収集について

 機械部品を含まないおもちゃ・ぬいぐるみ、靴・スリッパ、ビニール製かばん、ビデオテープ、CD、クリーニングの袋は、「その他プラ」で出してください。

  • 問い合わせ先
    各環境事業所、業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)

納期をお忘れなく

固定資産税・都市計画税 第4期
(納期限12月2日月曜日)
●納付は便利で安心な口座振替で。詳しくは市ホームページで

市ホームページ

自転車の盗難にご注意を

 市内では、昨年、2,037件の自転車盗難被害が発生し、前年より500件以上増加しています。自転車盗難の傾向を知って、被害を防ぎましょう。

発生場所は?

3割以上が住宅(自宅の駐輪場など)で発生

ポイント

自宅に駐輪する際も必ず鍵掛けを
壊されにくい鍵でツーロックする
結束できる所があれば、丈夫なワイヤー錠で結束を

施錠の状態は?

被害の約7割が無施錠。壊しやすい錠も要注意

ポイント

鍵掛けが被害を防ぐための第一歩
わずかな時間でも必ず鍵掛けを
壊されにくく開錠されにくい錠(下参照)で鍵掛けを

画像

プレスキー式リング錠

鍵を押し込んで開けるタイプ。錠が構造的に弱く開錠されやすい

  ▼交換

画像

ディンプルキー式リング錠

鍵の表面に丸いくぼみがあり、構造的に偽造しにくいため防犯性が高まる

  • 問い合わせ先
    市民安全推進課(電話504-2714、ファクス504-2712)

index