Park-PFIを活用した三の丸にぎわい施設の整備の進捗状況

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020604  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 令和7年3月31日 にぎわい施設がオープンしました。
  • 令和6年10月16日 公募設置等計画の変更を認定しました。
  • 令和6年3月25日 実施設計が完了しました。公募設置等計画の変更を認定しました。

認定計画提出者

グループ名 広島城アソシエイツ

  • (代表法人)株式会社中国放送
  • (構成法人)
    • 株式会社RCC文化センター
    • 株式会社TBSホールディングス
    • 株式会社フジタ広島支店
    • 株式会社合人社計画研究所
    • エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    • 株式会社中国新聞社
    • 株式会社中国四国博報堂
    • 株式会社山下設計関西支社
    • NTTアーバンバリューサポート株式会社
    • 株式会社シーケィ・テック

実施設計

認定計画提出者における実施設計が完了しました。

公募設置等計画の変更の認定

にぎわい施設がオープン

 令和7年3月31日(月曜日)、広島城三の丸エリア(第1期整備エリア)に、広島の食のほか、日本の食を楽しめる飲食店や歴史・文化を感じられる店舗など新たな商業施設等がオープン(3月29日(土曜日)~30日(日曜日)はプレオープン)します。
 広島城天守をすぐ近くに感じながら、食べる、遊ぶ、学ぶ、歩く、憩うなど、広島の歴史と文化に触れていきませんか?

<第1期整備エリアの内容>
【商業施設 出展店舗】
 (1) 炭火焼 鰻のうな輝(うなぎ料理店)
 (2) 三の丸 八昌(お好み焼き店)
 (3) SOKO CAFĒ(上田宗箇流監修のカフェ)
 (4) ひろしまIPPIN(広島のお土産などのセレクトショップ)
 (5) 広島城 射楽(弓道体験施設)
【その他施設】
 トイレ、平面駐車場(67台)、観光バス乗降場、タクシー乗り場

広島城三の丸 全景イメージ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局文化スポーツ部 文化振興課広島城活性化担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2869(広島城活性化担当) ファクス:082-504-2066
[email protected]